2018年 高尾山薬王院節分会
期間:2018年2月3日(土)
content_start
「2018年 高尾山薬王院節分会」とは?
毎年、節分の日(2月3日)に高尾山薬王院の本堂にて「高尾山薬王院節分会」が執り行われます。
2018年度は2月3日(土)に開催されます。
「高尾山薬王院節分会」の正式名称は「節分会追儺式(読み方:せつぶんえついなしき)」となっており、一陽来福(いちようらいふく)・諸縁吉祥(しょえんきっしょう)・除災開運(じょさいかいうん)をご祈願します。
※一陽来福とは:冬が終わり、春が訪れること。不遇のときが続いた後に幸運に向かっていくこと。
※諸縁吉祥とは:出会った人間が良き縁によりそれぞれ幸せになっていくということ。
※除災開運とは:災難を消して、幸せを招く。
高尾山でご祈祷いただいた「福豆」を拾い、神棚もしくは清浄な場所にお供えし、節分の日に家中にまくと、ご利益があり、災いのない幸せな一年が過ごせるというのが起源・由来とされています。
2018年度は2月3日(土)に開催されます。
「高尾山薬王院節分会」の正式名称は「節分会追儺式(読み方:せつぶんえついなしき)」となっており、一陽来福(いちようらいふく)・諸縁吉祥(しょえんきっしょう)・除災開運(じょさいかいうん)をご祈願します。
※一陽来福とは:冬が終わり、春が訪れること。不遇のときが続いた後に幸運に向かっていくこと。
※諸縁吉祥とは:出会った人間が良き縁によりそれぞれ幸せになっていくということ。
※除災開運とは:災難を消して、幸せを招く。
高尾山でご祈祷いただいた「福豆」を拾い、神棚もしくは清浄な場所にお供えし、節分の日に家中にまくと、ご利益があり、災いのない幸せな一年が過ごせるというのが起源・由来とされています。
「2018年 高尾山薬王院節分会」特別来場参加者一覧
片男波部屋
親方 片男波 良二
親方 荒磯 大輔
関取 玉鷲 一朗
力士 玉金剛 拓磨
力士 玉乃龍 拓磨
(全員) 10時30分・12時
歌手
北島 三郎 13時30分
原田 悠里 12時・13時30分
山口 ひろみ 12時・13時30分
北山 たけし 12時・13時30分
大江 裕 12時・13時30分
長井 みつる 12時・13時30分
落語家
柳家 小さん 10時30分・12時
女優
丘 みつ子 10時30分・12時
高橋 光代 10時30分・12時
歌手
フラチナリズム 10時30分・12時
鉄作家
チャーリー礒崎 12時・13時30分
プロバスケットボールチーム
東京八王子トレインズ 12時
子役
鈴木 福 12時・13時30分・14時30分
タレント
松井 咲子 12時・13時30分・14時30分
八王子車人形
西川古柳座 9時・10時30分・12時・13時30分・14時30分
新内
鶴賀 若狭掾(人間国宝) 10時30分・12時
日本舞踊家
花柳 貴比 10時30分・12時
八王子中屋ボクシングジム
会長 中屋 一生
プロボクサー 成田 永生
プロボクサー 白鳥 大珠
プロボクサー 吉野 ムサシ
(全員) 12時・13時30分
八王子芸妓
ゆき乃惠 めぐみ
ゑん家 まどか
ゑん家 友う
恵美寿家 あやめ
菊よし 小太郎
ゆき乃惠 菜乃佳
ゆき乃惠 ひさ丸
ゆき乃惠 成華
ゆき乃惠 くるみ
ゆき乃惠 小菊
ゆき乃惠 ふく弥
ゆき乃惠 てる葉
(全員) 10時30分・12時・13時30分
親方 片男波 良二
親方 荒磯 大輔
関取 玉鷲 一朗
力士 玉金剛 拓磨
力士 玉乃龍 拓磨
(全員) 10時30分・12時
歌手
北島 三郎 13時30分
原田 悠里 12時・13時30分
山口 ひろみ 12時・13時30分
北山 たけし 12時・13時30分
大江 裕 12時・13時30分
長井 みつる 12時・13時30分
落語家
柳家 小さん 10時30分・12時
女優
丘 みつ子 10時30分・12時
高橋 光代 10時30分・12時
歌手
フラチナリズム 10時30分・12時
鉄作家
チャーリー礒崎 12時・13時30分
プロバスケットボールチーム
東京八王子トレインズ 12時
子役
鈴木 福 12時・13時30分・14時30分
タレント
松井 咲子 12時・13時30分・14時30分
八王子車人形
西川古柳座 9時・10時30分・12時・13時30分・14時30分
新内
鶴賀 若狭掾(人間国宝) 10時30分・12時
日本舞踊家
花柳 貴比 10時30分・12時
八王子中屋ボクシングジム
会長 中屋 一生
プロボクサー 成田 永生
プロボクサー 白鳥 大珠
プロボクサー 吉野 ムサシ
(全員) 12時・13時30分
八王子芸妓
ゆき乃惠 めぐみ
ゑん家 まどか
ゑん家 友う
恵美寿家 あやめ
菊よし 小太郎
ゆき乃惠 菜乃佳
ゆき乃惠 ひさ丸
ゆき乃惠 成華
ゆき乃惠 くるみ
ゆき乃惠 小菊
ゆき乃惠 ふく弥
ゆき乃惠 てる葉
(全員) 10時30分・12時・13時30分
「2018年 高尾山薬王院節分会」開催日時
平成30年2月3日(土)
「2018年 高尾山薬王院節分会」開催場所・アクセス
髙尾山薬王院 大本堂 舞台前
【アクセス】ケーブルカー高尾山駅から徒歩約20分
【アクセス】ケーブルカー高尾山駅から徒歩約20分
「2018年 高尾山薬王院節分会」問合せ
高尾山薬王院
電話:042-661-1115
電話:042-661-1115
「2018年 高尾山薬王院節分会」のおすすめ情報
毎年、節分の日(2月3日)に開催される「高尾山薬王院節分会」は前年に活躍した人達の幸を分けてもらい、福をもらえるように、大相撲の関取や芸能人・タレントの方をゲストに招きます。
前年度の2017年は、歌手の北島三郎さん、北山たけしさん、大江裕さん、フラチナリズムさん等が参加し、他にもプロバスケチーム「東京八王子トレインズ」、「八王子車人形」、「八王子中屋ボクシングジム」、「八王子芸妓衆」、相撲界からは「片男波部屋」等が参加されました。
「高尾山薬王院節分会」には約3000人の参拝客が参加し、約1.4トンの福豆や落花生が豆まき用に用意されます。
また、高尾山には鬼がいないと言われ、「高尾山薬王院節分会」では「鬼は外」の掛け声は無く、「福は内、福は内」と大声にて唱えます。
「高尾山薬王院節分会」の行われる高尾山は東京都心から1時間で行ける大自然です。
圏央道高尾ICより3分に位置し、駐車場もあるのでお車でも気軽に行けます。
高尾山は春には新緑、夏には夜景を見ながらのビアガーデン、秋には真っ赤に染まる紅葉、冬には天気が良ければ頂上より白化粧の富士山を見ることができるなど、四季折々の楽しみ方ができます。
高尾山にはいくつもの登山コースやハイキングコースがあり、きっと何度でも訪れたくなりますよ。
山腹までケーブルカーやリフトも利用できますので、登山初心者でも安心して楽しむこともできます。
※混雑時期には1時間以上の待ちが発生することもありますのでご注意ください。
気軽に登れる山ですが、服装は歩きやすい靴などで行かれることおすすめします。
2015年には高尾山口駅からすぐの場所に新しい観光スポット「高尾599ミュージアム」「京王高尾山温泉 / 極楽湯」ができ、下山後に麓のそば屋で名物グルメのとろろそばをすすり、温泉でゆっくり疲れを癒せます。
ますます大人気の観光スポットとなっています。
前年度の2017年は、歌手の北島三郎さん、北山たけしさん、大江裕さん、フラチナリズムさん等が参加し、他にもプロバスケチーム「東京八王子トレインズ」、「八王子車人形」、「八王子中屋ボクシングジム」、「八王子芸妓衆」、相撲界からは「片男波部屋」等が参加されました。
「高尾山薬王院節分会」には約3000人の参拝客が参加し、約1.4トンの福豆や落花生が豆まき用に用意されます。
また、高尾山には鬼がいないと言われ、「高尾山薬王院節分会」では「鬼は外」の掛け声は無く、「福は内、福は内」と大声にて唱えます。
「高尾山薬王院節分会」の行われる高尾山は東京都心から1時間で行ける大自然です。
圏央道高尾ICより3分に位置し、駐車場もあるのでお車でも気軽に行けます。
高尾山は春には新緑、夏には夜景を見ながらのビアガーデン、秋には真っ赤に染まる紅葉、冬には天気が良ければ頂上より白化粧の富士山を見ることができるなど、四季折々の楽しみ方ができます。
高尾山にはいくつもの登山コースやハイキングコースがあり、きっと何度でも訪れたくなりますよ。
山腹までケーブルカーやリフトも利用できますので、登山初心者でも安心して楽しむこともできます。
※混雑時期には1時間以上の待ちが発生することもありますのでご注意ください。
気軽に登れる山ですが、服装は歩きやすい靴などで行かれることおすすめします。
2015年には高尾山口駅からすぐの場所に新しい観光スポット「高尾599ミュージアム」「京王高尾山温泉 / 極楽湯」ができ、下山後に麓のそば屋で名物グルメのとろろそばをすすり、温泉でゆっくり疲れを癒せます。
ますます大人気の観光スポットとなっています。
content_end

このイベント記事が気に入ったら
「はちなび」いいね!しよう
八王子の最新情報を随時お届けします!
