2017年 第28回長房ふれあい端午まつり
期間:2017年5月4日(木)、5日(金)
content_start
2017年 第28回長房ふれあい端午まつりとは
八王子市長房町にある、長房市民センター前の東浅川河川敷にて、2017年5月4日(木)、5日(金)の2日間、長房ふれあい端午まつりが開催されます。
長房市民センター前の南浅川両岸に約1000匹もの鯉のぼりが空を泳ぎます。
その壮大な景色は観光地として、八王子八十八景の一つにも選ばれています。
付近の幼稚園児・保育園児らがつくった可愛い手作り鯉のぼりも泳ぎます。
長房ふれあい端午まつりの鯉のぼりは1989年に長房地域住民協議会の5周年記念事業として、八王子市内はもちろん、全国から寄せられたものとなっています。
たくさんの鯉のぼりが泳ぐ空の下に、長房ふれあい端午まつりでは多数の模擬店・屋台も出店されますが業者による出店は無く、全て長房住民協議会の手により運営されています。
子供から高齢者まで楽しめる地域一丸のお祭りとなっています。
長房市民センター前の南浅川両岸に約1000匹もの鯉のぼりが空を泳ぎます。
その壮大な景色は観光地として、八王子八十八景の一つにも選ばれています。
付近の幼稚園児・保育園児らがつくった可愛い手作り鯉のぼりも泳ぎます。
長房ふれあい端午まつりの鯉のぼりは1989年に長房地域住民協議会の5周年記念事業として、八王子市内はもちろん、全国から寄せられたものとなっています。
たくさんの鯉のぼりが泳ぐ空の下に、長房ふれあい端午まつりでは多数の模擬店・屋台も出店されますが業者による出店は無く、全て長房住民協議会の手により運営されています。
子供から高齢者まで楽しめる地域一丸のお祭りとなっています。
2017年 第28回長房ふれあい端午まつり開催日時
2017年5月4日(木)~5月5日(金)
10:00〜16:00
※鯉のぼりは4月中旬から飾られる予定です。
10:00〜16:00
※鯉のぼりは4月中旬から飾られる予定です。
2017年 第28回長房ふれあい端午まつり会場
東京都八王子市長房町
南浅川長房市民センター前 ・南浅川沿い
南浅川長房市民センター前 ・南浅川沿い
2017年 第28回長房ふれあい端午まつり会場アクセス
・京王線・JR八王子駅北口からバスで22分(※八王子駅北口バス停より八王子医療センター経由舘ケ丘団地行き) 高尾警察署前バス停から徒歩で5分
・京王線・JR高尾駅南口からバスで6分(※高尾駅南口バス停より京王八王子駅行き) 高尾警察署前バス停からバスで5分
※イベント会場に用意されている駐車場は数に限りがありますのでご注意ください。
・京王線・JR高尾駅南口からバスで6分(※高尾駅南口バス停より京王八王子駅行き) 高尾警察署前バス停からバスで5分
※イベント会場に用意されている駐車場は数に限りがありますのでご注意ください。
2017年 第28回長房ふれあい端午まつり主催
長房地域住民協議会
2017年 第28回長房ふれあい端午まつり問い合わせ
長房地域住民協議会(長房市民センター内)
TEL 042-664-4774
〒193-0824 東京都八王子市長房町506-2
TEL 042-664-4774
〒193-0824 東京都八王子市長房町506-2
長房ふれあい端午まつりで見ることのできる東浅川の空を泳ぐ、約1000匹の鯉のぼりは圧巻です。
春の風を感じながら、東浅川をぶらりと散歩してみてはいかがでしょうか。
春の風を感じながら、東浅川をぶらりと散歩してみてはいかがでしょうか。
content_end

このイベント記事が気に入ったら
「はちなび」いいね!しよう
八王子の最新情報を随時お届けします!
