
ご飯&とろろ とろ麦 セレオ八王子店
メニュー
11~15件表示/全181件
高尾タンメン 頂(イタダキ)
(グルメ / ラーメン)
八王子 並木町交番の道路挟んで隣に高尾タンメンのお店が出来たので行ってきました。
セブンイレブンの跡地です。
2月の初めにこの前を通った時に、セブンイレブンがなくなり次は何が出来るんだろうと思っていたら、なんとラーメン屋さんだったんですね!
ちょうどオープンの1週間前に通って、2月21日オープンと書いてあったのを見ていました。
21日に外出したので、お昼ご飯に食べに行きました。
オープンの時間くらいに行くつもりが、前の予定が押して、行くのが12時過ぎになってしまいました。
すでにお店の中はいっぱいで、かなりの人数並んでいました。
広い駐車場ももう入れないくらい。
店内の待合スペースがいっぱいだったので、名前を記入して、いったん車の中で待つことにしました。
15分ほど待ちもう一度店内を見に行くともうすぐだったのでそのまま待っていると5分くらいで呼ばれ、席に案内されました。
席につくと店員さんの説明があり、「本日は高尾タンメンと濃厚タンメンの2種類のみの提供になります」とのことでした。
餃子や唐揚げなども美味しそうで食べてみたかったので残念でした。
だだ、この2種類のラーメン、3日間限定500円でした!
この混雑だとラーメン2種類以外を作っていたら大変な事になるでしょう。。。
ということで、高尾タンメン、濃厚タンメン、子供用に高尾タンメンの辛みとニンニク抜きを注文しました。
注文はタッチパネルでします。
店内はボックステーブル席などもあり広めでした。
厨房、フロアー共にスタッフの方がたくさんいてとても忙しそうに動いていました。
どんなメニューがあるのかと色々見ていると、タンメンも味噌タンメンや麻婆タンメンがあったり、おつまみ系もたくさんあり、呑みたい人にも良さそうなお店でした。
あと気になったのが、テーブル備え付けの子供用の食器や、髪を結わくゴム、エプロンなどがあったり、色々なところにスタッフの方の手書きのPOPが添えられていて、とても親切なお店だと思いました。
そうこうしていると、ラーメン到着。
まずは主人の濃厚タンメン。スープをひと口飲んだ主人は思わずニヤリ( ̄▽ ̄)
美味しいようです。名前の通り濃厚で麺はやや太め、ニンニクも効いていて食欲をそそる一杯でした。
そして私の高尾タンメン。濃厚タンメンより細い麺で、スープはあっさりの中にもニンニクと辛みが旨味となりスルスルと食べられました。
子供用に頼んだからにニンニク抜き高尾タンメンはも、野菜も取れてやさしいラーメンという感じでした。
この日は普通に頼みましたが、通常は少額2年生まではお子様ラーメン無料のようです♪
高尾タンメン頂さん、人気のラーメン屋さんになりそうな予感です(^-^)
セブンイレブンの跡地です。
2月の初めにこの前を通った時に、セブンイレブンがなくなり次は何が出来るんだろうと思っていたら、なんとラーメン屋さんだったんですね!
ちょうどオープンの1週間前に通って、2月21日オープンと書いてあったのを見ていました。
21日に外出したので、お昼ご飯に食べに行きました。
オープンの時間くらいに行くつもりが、前の予定が押して、行くのが12時過ぎになってしまいました。
すでにお店の中はいっぱいで、かなりの人数並んでいました。
広い駐車場ももう入れないくらい。
店内の待合スペースがいっぱいだったので、名前を記入して、いったん車の中で待つことにしました。
15分ほど待ちもう一度店内を見に行くともうすぐだったのでそのまま待っていると5分くらいで呼ばれ、席に案内されました。
席につくと店員さんの説明があり、「本日は高尾タンメンと濃厚タンメンの2種類のみの提供になります」とのことでした。
餃子や唐揚げなども美味しそうで食べてみたかったので残念でした。
だだ、この2種類のラーメン、3日間限定500円でした!
この混雑だとラーメン2種類以外を作っていたら大変な事になるでしょう。。。
ということで、高尾タンメン、濃厚タンメン、子供用に高尾タンメンの辛みとニンニク抜きを注文しました。
注文はタッチパネルでします。
店内はボックステーブル席などもあり広めでした。
厨房、フロアー共にスタッフの方がたくさんいてとても忙しそうに動いていました。
どんなメニューがあるのかと色々見ていると、タンメンも味噌タンメンや麻婆タンメンがあったり、おつまみ系もたくさんあり、呑みたい人にも良さそうなお店でした。
あと気になったのが、テーブル備え付けの子供用の食器や、髪を結わくゴム、エプロンなどがあったり、色々なところにスタッフの方の手書きのPOPが添えられていて、とても親切なお店だと思いました。
そうこうしていると、ラーメン到着。
まずは主人の濃厚タンメン。スープをひと口飲んだ主人は思わずニヤリ( ̄▽ ̄)
美味しいようです。名前の通り濃厚で麺はやや太め、ニンニクも効いていて食欲をそそる一杯でした。
そして私の高尾タンメン。濃厚タンメンより細い麺で、スープはあっさりの中にもニンニクと辛みが旨味となりスルスルと食べられました。
子供用に頼んだからにニンニク抜き高尾タンメンはも、野菜も取れてやさしいラーメンという感じでした。
この日は普通に頼みましたが、通常は少額2年生まではお子様ラーメン無料のようです♪
高尾タンメン頂さん、人気のラーメン屋さんになりそうな予感です(^-^)
八王子 並木町交番の道路挟んで隣に高尾タンメンのお店が出来たので行ってきました。
セブンイレブンの跡地です。
2月の初めにこの前を通った時に、セブンイレブンがなくなり次は何が出来るんだろうと思っていたら、なんとラーメン屋さんだったんですね!
ちょうどオープンの1週間前に通って、2月21日オープンと書いてあったのを見ていました。
21日に外出したので、お昼ご飯に食べに行きました。
オープンの時間くらいに行くつもりが、前の予定が押して、行くのが12時過ぎになってしまいました。
すでにお店の中はいっぱいで、かなりの人数並んでいました。
広い駐車場ももう入れないくらい。
店内の待合スペースがいっぱいだったので、名前を記入して、いったん車の中で待つことにしました。
15分ほど待ちもう一度店内を見に行くともうすぐだったのでそのまま待っていると5分くらいで呼ばれ、席に案内されました。
席につくと店員さんの説明があり、「本日は高尾タンメンと濃厚タンメンの2種類のみの提供になります」とのことでした。
餃子や唐揚げなども美味しそうで食べてみたかったので残念でした。
だだ、この2種類のラーメン、3日間限定500円でした!
この混雑だとラーメン2種類以外を作っていたら大変な事になるでしょう。。。
ということで、高尾タンメン、濃厚タンメン、子供用に高尾タンメンの辛みとニンニク抜きを注文しました。
注文はタッチパネルでします。
店内はボックステーブル席などもあり広めでした。
厨房、フロアー共にスタッフの方がたくさんいてとても忙しそうに動いていました。
どんなメニューがあるのかと色々見ていると、タンメンも味噌タンメンや麻婆タンメンがあったり、おつまみ系もたくさんあり、呑みたい人にも良さそうなお店でした。
あと気になったのが、テーブル備え付けの子供用の食器や、髪を結わくゴム、エプロンなどがあったり、色々なところにスタッフの方の手書きのPOPが添えられていて、とても親切なお店だと思いました。
そうこうしていると、ラーメン到着。
まずは主人の濃厚タンメン。スープをひと口飲んだ主人は思わずニヤリ( ̄▽ ̄)
美味しいようです。名前の通り濃厚で麺はやや太め、ニンニクも効いていて食欲をそそる一杯でした。
そして私の高尾タンメン。濃厚タンメンより細い麺で、スープはあっさりの中にもニンニクと辛みが旨味となりスルスルと食べられました。
子供用に頼んだからにニンニク抜き高尾タンメンはも、野菜も取れてやさしいラーメンという感じでした。
この日は普通に頼みましたが、通常は少額2年生まではお子様ラーメン無料のようです♪
高尾タンメン頂さん、人気のラーメン屋さんになりそうな予感です(^-^)
セブンイレブンの跡地です。
2月の初めにこの前を通った時に、セブンイレブンがなくなり次は何が出来るんだろうと思っていたら、なんとラーメン屋さんだったんですね!
ちょうどオープンの1週間前に通って、2月21日オープンと書いてあったのを見ていました。
21日に外出したので、お昼ご飯に食べに行きました。
オープンの時間くらいに行くつもりが、前の予定が押して、行くのが12時過ぎになってしまいました。
すでにお店の中はいっぱいで、かなりの人数並んでいました。
広い駐車場ももう入れないくらい。
店内の待合スペースがいっぱいだったので、名前を記入して、いったん車の中で待つことにしました。
15分ほど待ちもう一度店内を見に行くともうすぐだったのでそのまま待っていると5分くらいで呼ばれ、席に案内されました。
席につくと店員さんの説明があり、「本日は高尾タンメンと濃厚タンメンの2種類のみの提供になります」とのことでした。
餃子や唐揚げなども美味しそうで食べてみたかったので残念でした。
だだ、この2種類のラーメン、3日間限定500円でした!
この混雑だとラーメン2種類以外を作っていたら大変な事になるでしょう。。。
ということで、高尾タンメン、濃厚タンメン、子供用に高尾タンメンの辛みとニンニク抜きを注文しました。
注文はタッチパネルでします。
店内はボックステーブル席などもあり広めでした。
厨房、フロアー共にスタッフの方がたくさんいてとても忙しそうに動いていました。
どんなメニューがあるのかと色々見ていると、タンメンも味噌タンメンや麻婆タンメンがあったり、おつまみ系もたくさんあり、呑みたい人にも良さそうなお店でした。
あと気になったのが、テーブル備え付けの子供用の食器や、髪を結わくゴム、エプロンなどがあったり、色々なところにスタッフの方の手書きのPOPが添えられていて、とても親切なお店だと思いました。
そうこうしていると、ラーメン到着。
まずは主人の濃厚タンメン。スープをひと口飲んだ主人は思わずニヤリ( ̄▽ ̄)
美味しいようです。名前の通り濃厚で麺はやや太め、ニンニクも効いていて食欲をそそる一杯でした。
そして私の高尾タンメン。濃厚タンメンより細い麺で、スープはあっさりの中にもニンニクと辛みが旨味となりスルスルと食べられました。
子供用に頼んだからにニンニク抜き高尾タンメンはも、野菜も取れてやさしいラーメンという感じでした。
この日は普通に頼みましたが、通常は少額2年生まではお子様ラーメン無料のようです♪
高尾タンメン頂さん、人気のラーメン屋さんになりそうな予感です(^-^)















口コミ1件/写真総数23枚
キッチンハチオウジ
(グルメ / 和食・定食・丼)
めずらしいところに行ってきました。
石川パーキングエリアぷらっとパーク(゚∀゚)
ぷらっとパークとは、NEXCO中日本管内のSA・PAに、一般道から施設が利用できる出入口で、
SA・PAの休憩施設の利用促進を図るために、業務用出入口(元来は従業員の通勤やエリア内で販売される物資の搬入などにのみ用いられていたもの)を一般者向けに開放したものだそうで、一般道からの入り口の近くにある駐車場に車を止めて徒歩で入ります。
高速道路を走っているときにしか利用したことがないパーキングエリアでしたが、初めて足を踏み入れてみました(*´ω`)
普段はいらないような道からパーキングエリアに行くのでなんだかワクワク。
専用の小道を抜けると、見覚えのあるパーキングエリアの風景でした。
ここ、石川パーキングエリア(下り)には、
ショッピング (24H営業)
麺や 石川 (6~22時)
KITCHIN HACHIOJI (6~22時)
DOUTOR (7~21時)
スナックコーナー (7~20時)
Bred's (7~20時)
宝くじコーナー (9~18時)
が入っています。
ちょうどお昼時だったので、キッチンハチオウジでランチをすることにしました。
パーキングエリアならではの食券を買うタイプの食事処です。
麺や石川は八王子ラーメンを出しているお店です。
さすが八王子のパーキングエリアです。
八王子以外の地方の方たちに、八王子に下りなくても食べられる八王子ラーメンをぜひ食べていただきたいですね(^。^)
私たちは、天ぷらそば、きつねうどん、カツカレーを食べて帰ってきました。
高速道路にのってどこかにお出かけしてる気分が味わえて楽しかったです。
石川パーキングエリアぷらっとパーク(゚∀゚)
ぷらっとパークとは、NEXCO中日本管内のSA・PAに、一般道から施設が利用できる出入口で、
SA・PAの休憩施設の利用促進を図るために、業務用出入口(元来は従業員の通勤やエリア内で販売される物資の搬入などにのみ用いられていたもの)を一般者向けに開放したものだそうで、一般道からの入り口の近くにある駐車場に車を止めて徒歩で入ります。
高速道路を走っているときにしか利用したことがないパーキングエリアでしたが、初めて足を踏み入れてみました(*´ω`)
普段はいらないような道からパーキングエリアに行くのでなんだかワクワク。
専用の小道を抜けると、見覚えのあるパーキングエリアの風景でした。
ここ、石川パーキングエリア(下り)には、
ショッピング (24H営業)
麺や 石川 (6~22時)
KITCHIN HACHIOJI (6~22時)
DOUTOR (7~21時)
スナックコーナー (7~20時)
Bred's (7~20時)
宝くじコーナー (9~18時)
が入っています。
ちょうどお昼時だったので、キッチンハチオウジでランチをすることにしました。
パーキングエリアならではの食券を買うタイプの食事処です。
麺や石川は八王子ラーメンを出しているお店です。
さすが八王子のパーキングエリアです。
八王子以外の地方の方たちに、八王子に下りなくても食べられる八王子ラーメンをぜひ食べていただきたいですね(^。^)
私たちは、天ぷらそば、きつねうどん、カツカレーを食べて帰ってきました。
高速道路にのってどこかにお出かけしてる気分が味わえて楽しかったです。
めずらしいところに行ってきました。
石川パーキングエリアぷらっとパーク(゚∀゚)
ぷらっとパークとは、NEXCO中日本管内のSA・PAに、一般道から施設が利用できる出入口で、
SA・PAの休憩施設の利用促進を図るために、業務用出入口(元来は従業員の通勤やエリア内で販売される物資の搬入などにのみ用いられていたもの)を一般者向けに開放したものだそうで、一般道からの入り口の近くにある駐車場に車を止めて徒歩で入ります。
高速道路を走っているときにしか利用したことがないパーキングエリアでしたが、初めて足を踏み入れてみました(*´ω`)
普段はいらないような道からパーキングエリアに行くのでなんだかワクワク。
専用の小道を抜けると、見覚えのあるパーキングエリアの風景でした。
ここ、石川パーキングエリア(下り)には、
ショッピング (24H営業)
麺や 石川 (6~22時)
KITCHIN HACHIOJI (6~22時)
DOUTOR (7~21時)
スナックコーナー (7~20時)
Bred's (7~20時)
宝くじコーナー (9~18時)
が入っています。
ちょうどお昼時だったので、キッチンハチオウジでランチをすることにしました。
パーキングエリアならではの食券を買うタイプの食事処です。
麺や石川は八王子ラーメンを出しているお店です。
さすが八王子のパーキングエリアです。
八王子以外の地方の方たちに、八王子に下りなくても食べられる八王子ラーメンをぜひ食べていただきたいですね(^。^)
私たちは、天ぷらそば、きつねうどん、カツカレーを食べて帰ってきました。
高速道路にのってどこかにお出かけしてる気分が味わえて楽しかったです。
石川パーキングエリアぷらっとパーク(゚∀゚)
ぷらっとパークとは、NEXCO中日本管内のSA・PAに、一般道から施設が利用できる出入口で、
SA・PAの休憩施設の利用促進を図るために、業務用出入口(元来は従業員の通勤やエリア内で販売される物資の搬入などにのみ用いられていたもの)を一般者向けに開放したものだそうで、一般道からの入り口の近くにある駐車場に車を止めて徒歩で入ります。
高速道路を走っているときにしか利用したことがないパーキングエリアでしたが、初めて足を踏み入れてみました(*´ω`)
普段はいらないような道からパーキングエリアに行くのでなんだかワクワク。
専用の小道を抜けると、見覚えのあるパーキングエリアの風景でした。
ここ、石川パーキングエリア(下り)には、
ショッピング (24H営業)
麺や 石川 (6~22時)
KITCHIN HACHIOJI (6~22時)
DOUTOR (7~21時)
スナックコーナー (7~20時)
Bred's (7~20時)
宝くじコーナー (9~18時)
が入っています。
ちょうどお昼時だったので、キッチンハチオウジでランチをすることにしました。
パーキングエリアならではの食券を買うタイプの食事処です。
麺や石川は八王子ラーメンを出しているお店です。
さすが八王子のパーキングエリアです。
八王子以外の地方の方たちに、八王子に下りなくても食べられる八王子ラーメンをぜひ食べていただきたいですね(^。^)
私たちは、天ぷらそば、きつねうどん、カツカレーを食べて帰ってきました。
高速道路にのってどこかにお出かけしてる気分が味わえて楽しかったです。















口コミ1件/写真総数21枚
シャルル
(グルメ / フレンチ・イタリアン)
南大沢に買い物に行ったので、ランチをしました。
アウトレットモールの隣のパオレビルの4階にあるイタリアンです。
パオレビルの駐車場直結なのですが、こちらのお店は提携していないようです(ご注意ください)。
エレベーターで4階につくと、サブウェイ、中華料理店、串揚げやさん、居酒屋さんなどが入ったレストラン街のようになっていました。
私たちはイタリアンの気分だったので、迷わずシャルルさんへ。
少し遅めのランチでしたが、店内はお客さんでいっぱいで少し待ちました。
しばらくして店員さんがテーブルをセットして案内してくれました。
小さな子供がいるので座りやすい席を用意してくれたようです。
席についてメニューを見るとランチメニューがありました。
サラダ+ピザORパスタ+ドリンク+ドルチェのセットで税込み999円と
ピザORパスタ+ドリンクのセットで税込み700円です。
とってもリーズナブルです(*^-^*)
700円のセットの方はピザとパスタは選べず、ピザはマルゲリータ、パスタは特製ミートソース、アラビアータでした。
ちょうど食べたいもののセットが700円のセットにあったので、こちらのお得セットにしました。
子供も結構食べるようになったので、3種類頼むことにしました。
混みあっているので、時間がかかるかと思いましたが、そこまでではなくお料理が運ばれてきました。
オシャレな器に入った美味しそうなスパゲッティです(*´ω`)
さっそく子供と分けながらいただきました。
特製ミートソースは子供もパクパク食べるほど美味しかったです。
アラビアータも辛さの加減がちょうどよく、食が進みました。
ピザもチーズトロトロでとっても美味しかったです!
ごちそうさました(^.^)
アウトレットモールの隣のパオレビルの4階にあるイタリアンです。
パオレビルの駐車場直結なのですが、こちらのお店は提携していないようです(ご注意ください)。
エレベーターで4階につくと、サブウェイ、中華料理店、串揚げやさん、居酒屋さんなどが入ったレストラン街のようになっていました。
私たちはイタリアンの気分だったので、迷わずシャルルさんへ。
少し遅めのランチでしたが、店内はお客さんでいっぱいで少し待ちました。
しばらくして店員さんがテーブルをセットして案内してくれました。
小さな子供がいるので座りやすい席を用意してくれたようです。
席についてメニューを見るとランチメニューがありました。
サラダ+ピザORパスタ+ドリンク+ドルチェのセットで税込み999円と
ピザORパスタ+ドリンクのセットで税込み700円です。
とってもリーズナブルです(*^-^*)
700円のセットの方はピザとパスタは選べず、ピザはマルゲリータ、パスタは特製ミートソース、アラビアータでした。
ちょうど食べたいもののセットが700円のセットにあったので、こちらのお得セットにしました。
子供も結構食べるようになったので、3種類頼むことにしました。
混みあっているので、時間がかかるかと思いましたが、そこまでではなくお料理が運ばれてきました。
オシャレな器に入った美味しそうなスパゲッティです(*´ω`)
さっそく子供と分けながらいただきました。
特製ミートソースは子供もパクパク食べるほど美味しかったです。
アラビアータも辛さの加減がちょうどよく、食が進みました。
ピザもチーズトロトロでとっても美味しかったです!
ごちそうさました(^.^)
南大沢に買い物に行ったので、ランチをしました。
アウトレットモールの隣のパオレビルの4階にあるイタリアンです。
パオレビルの駐車場直結なのですが、こちらのお店は提携していないようです(ご注意ください)。
エレベーターで4階につくと、サブウェイ、中華料理店、串揚げやさん、居酒屋さんなどが入ったレストラン街のようになっていました。
私たちはイタリアンの気分だったので、迷わずシャルルさんへ。
少し遅めのランチでしたが、店内はお客さんでいっぱいで少し待ちました。
しばらくして店員さんがテーブルをセットして案内してくれました。
小さな子供がいるので座りやすい席を用意してくれたようです。
席についてメニューを見るとランチメニューがありました。
サラダ+ピザORパスタ+ドリンク+ドルチェのセットで税込み999円と
ピザORパスタ+ドリンクのセットで税込み700円です。
とってもリーズナブルです(*^-^*)
700円のセットの方はピザとパスタは選べず、ピザはマルゲリータ、パスタは特製ミートソース、アラビアータでした。
ちょうど食べたいもののセットが700円のセットにあったので、こちらのお得セットにしました。
子供も結構食べるようになったので、3種類頼むことにしました。
混みあっているので、時間がかかるかと思いましたが、そこまでではなくお料理が運ばれてきました。
オシャレな器に入った美味しそうなスパゲッティです(*´ω`)
さっそく子供と分けながらいただきました。
特製ミートソースは子供もパクパク食べるほど美味しかったです。
アラビアータも辛さの加減がちょうどよく、食が進みました。
ピザもチーズトロトロでとっても美味しかったです!
ごちそうさました(^.^)
アウトレットモールの隣のパオレビルの4階にあるイタリアンです。
パオレビルの駐車場直結なのですが、こちらのお店は提携していないようです(ご注意ください)。
エレベーターで4階につくと、サブウェイ、中華料理店、串揚げやさん、居酒屋さんなどが入ったレストラン街のようになっていました。
私たちはイタリアンの気分だったので、迷わずシャルルさんへ。
少し遅めのランチでしたが、店内はお客さんでいっぱいで少し待ちました。
しばらくして店員さんがテーブルをセットして案内してくれました。
小さな子供がいるので座りやすい席を用意してくれたようです。
席についてメニューを見るとランチメニューがありました。
サラダ+ピザORパスタ+ドリンク+ドルチェのセットで税込み999円と
ピザORパスタ+ドリンクのセットで税込み700円です。
とってもリーズナブルです(*^-^*)
700円のセットの方はピザとパスタは選べず、ピザはマルゲリータ、パスタは特製ミートソース、アラビアータでした。
ちょうど食べたいもののセットが700円のセットにあったので、こちらのお得セットにしました。
子供も結構食べるようになったので、3種類頼むことにしました。
混みあっているので、時間がかかるかと思いましたが、そこまでではなくお料理が運ばれてきました。
オシャレな器に入った美味しそうなスパゲッティです(*´ω`)
さっそく子供と分けながらいただきました。
特製ミートソースは子供もパクパク食べるほど美味しかったです。
アラビアータも辛さの加減がちょうどよく、食が進みました。
ピザもチーズトロトロでとっても美味しかったです!
ごちそうさました(^.^)















口コミ1件/写真総数18枚
別瑠辺 南大沢店
(ショップ / パン屋)
南大沢を車で走っていたら、なんだかオシャレな建物を発見(゚∀゚)
ちょっと止まって見てみると、パン処と書いてありました。広い駐車場がありテラスもあるパン屋さんでした(^-^)
その日の夕飯がクリームシチューの予定だったので、バゲットを買っていくことにしました。
車を止めて店内に入ると、すぐ右側にイートインスペースがあり、中央にパンの棚、その奥にパン工場が見えました。
時間はお昼ちょっと過ぎ。
パンの棚にパンがほとんどありません(;´Д`)
ちょこちょこと残っているものもありましたが、売り切れている棚が目立ちました。。
すごく人気のパンやさんなんだなぁと思いながら、この時間だともう売り切れてしまうんですね?と店員さんに話しかけてみると、どうやらこちらのパンやさん、毎週火曜日は10%OFFだそうで、その火曜日と祝日が重なってしまった為にこんなに早くパンが売り切れてしまったそうです。
店員さんもちょっとびっくりしているようでした。
それでも、美味しそうなパンはいろいろあったので、店内を回ってみることに。
お目当てのバゲットありました(^。^)ベーコンエピもシチューに合いそうだったのでゲット。
その他にも、大葉と柚子の明太ポテトロールや人気のコロッケパン、カレーパンを買いました。
自宅に帰っておやつにちょっと食べてみました(*´▽`*)
大葉と明太ポテトロール、美味しすぎましたーーー(´▽`*)明太子とポテトの組み合わせは間違いありませんね。ゆずはあまり感じなかったので、ゆずが苦手な方も大丈夫そうです。実際、ゆずが苦手な主人は気づいていませんでした( *´艸`)
バゲットもとても美味しかったです。
お天気のいい日はテラスでランチもおススメのパンやさんでした(^^♪
ちょっと止まって見てみると、パン処と書いてありました。広い駐車場がありテラスもあるパン屋さんでした(^-^)
その日の夕飯がクリームシチューの予定だったので、バゲットを買っていくことにしました。
車を止めて店内に入ると、すぐ右側にイートインスペースがあり、中央にパンの棚、その奥にパン工場が見えました。
時間はお昼ちょっと過ぎ。
パンの棚にパンがほとんどありません(;´Д`)
ちょこちょこと残っているものもありましたが、売り切れている棚が目立ちました。。
すごく人気のパンやさんなんだなぁと思いながら、この時間だともう売り切れてしまうんですね?と店員さんに話しかけてみると、どうやらこちらのパンやさん、毎週火曜日は10%OFFだそうで、その火曜日と祝日が重なってしまった為にこんなに早くパンが売り切れてしまったそうです。
店員さんもちょっとびっくりしているようでした。
それでも、美味しそうなパンはいろいろあったので、店内を回ってみることに。
お目当てのバゲットありました(^。^)ベーコンエピもシチューに合いそうだったのでゲット。
その他にも、大葉と柚子の明太ポテトロールや人気のコロッケパン、カレーパンを買いました。
自宅に帰っておやつにちょっと食べてみました(*´▽`*)
大葉と明太ポテトロール、美味しすぎましたーーー(´▽`*)明太子とポテトの組み合わせは間違いありませんね。ゆずはあまり感じなかったので、ゆずが苦手な方も大丈夫そうです。実際、ゆずが苦手な主人は気づいていませんでした( *´艸`)
バゲットもとても美味しかったです。
お天気のいい日はテラスでランチもおススメのパンやさんでした(^^♪
南大沢を車で走っていたら、なんだかオシャレな建物を発見(゚∀゚)
ちょっと止まって見てみると、パン処と書いてありました。広い駐車場がありテラスもあるパン屋さんでした(^-^)
その日の夕飯がクリームシチューの予定だったので、バゲットを買っていくことにしました。
車を止めて店内に入ると、すぐ右側にイートインスペースがあり、中央にパンの棚、その奥にパン工場が見えました。
時間はお昼ちょっと過ぎ。
パンの棚にパンがほとんどありません(;´Д`)
ちょこちょこと残っているものもありましたが、売り切れている棚が目立ちました。。
すごく人気のパンやさんなんだなぁと思いながら、この時間だともう売り切れてしまうんですね?と店員さんに話しかけてみると、どうやらこちらのパンやさん、毎週火曜日は10%OFFだそうで、その火曜日と祝日が重なってしまった為にこんなに早くパンが売り切れてしまったそうです。
店員さんもちょっとびっくりしているようでした。
それでも、美味しそうなパンはいろいろあったので、店内を回ってみることに。
お目当てのバゲットありました(^。^)ベーコンエピもシチューに合いそうだったのでゲット。
その他にも、大葉と柚子の明太ポテトロールや人気のコロッケパン、カレーパンを買いました。
自宅に帰っておやつにちょっと食べてみました(*´▽`*)
大葉と明太ポテトロール、美味しすぎましたーーー(´▽`*)明太子とポテトの組み合わせは間違いありませんね。ゆずはあまり感じなかったので、ゆずが苦手な方も大丈夫そうです。実際、ゆずが苦手な主人は気づいていませんでした( *´艸`)
バゲットもとても美味しかったです。
お天気のいい日はテラスでランチもおススメのパンやさんでした(^^♪
ちょっと止まって見てみると、パン処と書いてありました。広い駐車場がありテラスもあるパン屋さんでした(^-^)
その日の夕飯がクリームシチューの予定だったので、バゲットを買っていくことにしました。
車を止めて店内に入ると、すぐ右側にイートインスペースがあり、中央にパンの棚、その奥にパン工場が見えました。
時間はお昼ちょっと過ぎ。
パンの棚にパンがほとんどありません(;´Д`)
ちょこちょこと残っているものもありましたが、売り切れている棚が目立ちました。。
すごく人気のパンやさんなんだなぁと思いながら、この時間だともう売り切れてしまうんですね?と店員さんに話しかけてみると、どうやらこちらのパンやさん、毎週火曜日は10%OFFだそうで、その火曜日と祝日が重なってしまった為にこんなに早くパンが売り切れてしまったそうです。
店員さんもちょっとびっくりしているようでした。
それでも、美味しそうなパンはいろいろあったので、店内を回ってみることに。
お目当てのバゲットありました(^。^)ベーコンエピもシチューに合いそうだったのでゲット。
その他にも、大葉と柚子の明太ポテトロールや人気のコロッケパン、カレーパンを買いました。
自宅に帰っておやつにちょっと食べてみました(*´▽`*)
大葉と明太ポテトロール、美味しすぎましたーーー(´▽`*)明太子とポテトの組み合わせは間違いありませんね。ゆずはあまり感じなかったので、ゆずが苦手な方も大丈夫そうです。実際、ゆずが苦手な主人は気づいていませんでした( *´艸`)
バゲットもとても美味しかったです。
お天気のいい日はテラスでランチもおススメのパンやさんでした(^^♪















口コミ1件/写真総数29枚
サルドゥバン
(ショップ / パン屋)
以前から気になっていたパン屋さんに行ってきました。
何度かお店の前を通った時におしゃれなパン屋さんだなぁと思っていたのですが、やっと行くことができました。
どんなお店かなぁと近づいていくと、ガラス扉から中が見えました。
あら( ´ ▽ ` )かわいい。
扉を開けるとパンが並んだガラスケースがあり、ケースの向こうに店員さんがいます。
トレーとトングを持って自分で取るのではなく、店員さんに取ってもらうケーキ屋さんのようなスタイルです。
店内はお客さんが一人入ればいっぱいになってしまう、こじんまりとしたかわいらしいお店です。
私が入ってすぐに外でお客さんが待っていたので、早く買わなきゃ!!と焦ってしまいました(´Д`)
初めてだったので、どんなパンがあるかゆっくり考えたかったのですが、とりあえず気になったものを買ってみました。(;´∀`)
1番最初に目に入ってきた私の好きなハード系パン『くるみとレーズン』それから、『クロワッサン』、『パン・オ・ショコラ』、『あんことくるみ』、『ぶどうパン』、かわいいお顔が描かれた『クリームパン』の計6個を購入しました。
普段はパン屋さんに行くと、甘い系より惣菜系のパンを買うことが多いのですが、この日はお昼ご飯を食べた後だったので、なんだか甘い系のパンになってしまいました。
何より、もう少しゆっくり見ながら買えたら良かったのですが、ちょっと焦ってしまったからかも知れません(。-∀-)
改めて、撮った写真を見てみると、あ、これも美味しそうだった!これも買えばよかった!と思うものが多々ありました。
自宅に帰って、おやつタイムにいただきましたが、クリームパンは優しいカスタードクリームがとても美味しいパンでした。
くるみとレーズンはハード系なのでとても食べ応えのある美味しさでした!
今度はお惣菜系のパンも食べてみたいと思います♪
何度かお店の前を通った時におしゃれなパン屋さんだなぁと思っていたのですが、やっと行くことができました。
どんなお店かなぁと近づいていくと、ガラス扉から中が見えました。
あら( ´ ▽ ` )かわいい。
扉を開けるとパンが並んだガラスケースがあり、ケースの向こうに店員さんがいます。
トレーとトングを持って自分で取るのではなく、店員さんに取ってもらうケーキ屋さんのようなスタイルです。
店内はお客さんが一人入ればいっぱいになってしまう、こじんまりとしたかわいらしいお店です。
私が入ってすぐに外でお客さんが待っていたので、早く買わなきゃ!!と焦ってしまいました(´Д`)
初めてだったので、どんなパンがあるかゆっくり考えたかったのですが、とりあえず気になったものを買ってみました。(;´∀`)
1番最初に目に入ってきた私の好きなハード系パン『くるみとレーズン』それから、『クロワッサン』、『パン・オ・ショコラ』、『あんことくるみ』、『ぶどうパン』、かわいいお顔が描かれた『クリームパン』の計6個を購入しました。
普段はパン屋さんに行くと、甘い系より惣菜系のパンを買うことが多いのですが、この日はお昼ご飯を食べた後だったので、なんだか甘い系のパンになってしまいました。
何より、もう少しゆっくり見ながら買えたら良かったのですが、ちょっと焦ってしまったからかも知れません(。-∀-)
改めて、撮った写真を見てみると、あ、これも美味しそうだった!これも買えばよかった!と思うものが多々ありました。
自宅に帰って、おやつタイムにいただきましたが、クリームパンは優しいカスタードクリームがとても美味しいパンでした。
くるみとレーズンはハード系なのでとても食べ応えのある美味しさでした!
今度はお惣菜系のパンも食べてみたいと思います♪
以前から気になっていたパン屋さんに行ってきました。
何度かお店の前を通った時におしゃれなパン屋さんだなぁと思っていたのですが、やっと行くことができました。
どんなお店かなぁと近づいていくと、ガラス扉から中が見えました。
あら( ´ ▽ ` )かわいい。
扉を開けるとパンが並んだガラスケースがあり、ケースの向こうに店員さんがいます。
トレーとトングを持って自分で取るのではなく、店員さんに取ってもらうケーキ屋さんのようなスタイルです。
店内はお客さんが一人入ればいっぱいになってしまう、こじんまりとしたかわいらしいお店です。
私が入ってすぐに外でお客さんが待っていたので、早く買わなきゃ!!と焦ってしまいました(´Д`)
初めてだったので、どんなパンがあるかゆっくり考えたかったのですが、とりあえず気になったものを買ってみました。(;´∀`)
1番最初に目に入ってきた私の好きなハード系パン『くるみとレーズン』それから、『クロワッサン』、『パン・オ・ショコラ』、『あんことくるみ』、『ぶどうパン』、かわいいお顔が描かれた『クリームパン』の計6個を購入しました。
普段はパン屋さんに行くと、甘い系より惣菜系のパンを買うことが多いのですが、この日はお昼ご飯を食べた後だったので、なんだか甘い系のパンになってしまいました。
何より、もう少しゆっくり見ながら買えたら良かったのですが、ちょっと焦ってしまったからかも知れません(。-∀-)
改めて、撮った写真を見てみると、あ、これも美味しそうだった!これも買えばよかった!と思うものが多々ありました。
自宅に帰って、おやつタイムにいただきましたが、クリームパンは優しいカスタードクリームがとても美味しいパンでした。
くるみとレーズンはハード系なのでとても食べ応えのある美味しさでした!
今度はお惣菜系のパンも食べてみたいと思います♪
何度かお店の前を通った時におしゃれなパン屋さんだなぁと思っていたのですが、やっと行くことができました。
どんなお店かなぁと近づいていくと、ガラス扉から中が見えました。
あら( ´ ▽ ` )かわいい。
扉を開けるとパンが並んだガラスケースがあり、ケースの向こうに店員さんがいます。
トレーとトングを持って自分で取るのではなく、店員さんに取ってもらうケーキ屋さんのようなスタイルです。
店内はお客さんが一人入ればいっぱいになってしまう、こじんまりとしたかわいらしいお店です。
私が入ってすぐに外でお客さんが待っていたので、早く買わなきゃ!!と焦ってしまいました(´Д`)
初めてだったので、どんなパンがあるかゆっくり考えたかったのですが、とりあえず気になったものを買ってみました。(;´∀`)
1番最初に目に入ってきた私の好きなハード系パン『くるみとレーズン』それから、『クロワッサン』、『パン・オ・ショコラ』、『あんことくるみ』、『ぶどうパン』、かわいいお顔が描かれた『クリームパン』の計6個を購入しました。
普段はパン屋さんに行くと、甘い系より惣菜系のパンを買うことが多いのですが、この日はお昼ご飯を食べた後だったので、なんだか甘い系のパンになってしまいました。
何より、もう少しゆっくり見ながら買えたら良かったのですが、ちょっと焦ってしまったからかも知れません(。-∀-)
改めて、撮った写真を見てみると、あ、これも美味しそうだった!これも買えばよかった!と思うものが多々ありました。
自宅に帰って、おやつタイムにいただきましたが、クリームパンは優しいカスタードクリームがとても美味しいパンでした。
くるみとレーズンはハード系なのでとても食べ応えのある美味しさでした!
今度はお惣菜系のパンも食べてみたいと思います♪















口コミ1件/写真総数14枚
はちなび新着情報
スポットブログ

2025/05/12
交通事故に遭ったら
.交通事故治療の進め方1. 初期の治療:交通事故で負傷した場合、まず医療機関を受診し、適切な診断と治療を受けましょ...
スポットブログ

2025/05/09
販売価格改定のお知らせ(5月末~)
販売価格改定のお知らせです。生豆の仕入れ、資材の仕入れ価格等の変動にともない、2025年5月28日(水)より販売価...
スポットブログ

2025/05/03
臨時休業のお知らせ
5月4日から5月6日まで臨時休業をいただきます
スポットブログ

2025/05/02
運動会対策体験会のご案内|5月12日(月)・15日(木)
【無料体験会のご案内|5月12日(月)・15日(木)】運動会で自信をつける!「走る」「跳ぶ」の基本を楽しく学ぼう。...
スポットブログ

2025/05/01
5月の予定
以上のようになります。よろしくお願いします。また5月から価格が変わります。心苦しいですが、物価高騰でやむを得ません...
スポットブログ

2025/04/28
2025.5月の営業日♪
八王子・みどり堂整骨院【 2025年 5月の営業日 】のお知らせです。
スポットブログ

2025/04/23
4月の特売日!
4月の特売セール25日(金) ~ 28日(月) の4日間です 気分転換やリラックスタイムのお供に焙煎したての香り高...
スポットブログ

2025/04/22
背骨と自律神経の関係にスヌープもビックリ!
.背骨と自律神経の関係とは?.自律神経の乱れは首や肩、背中の筋肉を硬くさせやすいです解決策は適度な運動をするのが1...
スポットブログ

2025/04/18
母の日ギフトでリーファをプレゼント
.母の日にリーファなどいかがですか❓.当院はビーハッピーと提携しているので、リーファやシックスパッドなどがクーポン...
スポットブログ

2025/04/16
免疫力をあげるには?
.免疫力を上げるには.①腸内環境を整える②適切な水分補給③タンパク質を摂取する④抗炎症と殺菌効果⑤睡眠環境を整備す...
スポットブログ

2025/04/15
他の整骨院では身につかないスキルを身につけたい国家資格者は
.普通の整骨院では身につかないスキルを.これからの自分自身を成長させたいと情熱のある方は是非ご応募下さい.#美容鍼...
新着スポット

2025/04/12
「豚ギャング 八王子店」は、2024年4月に八王子市南町にオープンした、福岡・天神発の二郎系ラーメン店です。
JR八王子駅から徒歩約7分の場所に位置し、ラーメンファンから注目を集めています。
店内はカウンター6席とテーブル席があり、食券制を採用。麺量は200g・250g・300gから選べ、追加料金なしでボリューム満点の一杯を楽しめます。
注文はオーダーシート方式で、初めての方でも
スポットブログ

2025/04/11
上腕二頭筋長頭腱炎のテストは?
.上腕二頭筋長頭腱炎について.テスト法は【ヤスエ】ヤーガソンスピードエルボーフレクション.#美容鍼みなみ野 #めじ...
新着スポット

2025/04/11
「鹿児島とんこつラーメン 南州」は、2024年12月に八王子市千人町にオープンした、鹿児島ラーメンの専門店です。
西八王子駅から徒歩約7分の場所に位置し、地元の方々に親しまれています。
店内はカウンター席のみの空間で、夫婦で営業されています。
メニューは「ラーメン」と「チャーシューメン」が基本で、トッピングには「海苔」「ほうれん草」「ワカメ」「バター」などが用意されています。
スポットブログ

2025/04/11
【膝が痛い…】その原因と対策は?女性専用ジムでできる優しいケ
【膝が痛い…】その原因と対策は?女性専用ジムでできる優しいケア膝が痛いと、日常生活はもちろん「運動しよう!」という...
スポットブログ

2025/04/10
【19周年キャンペーンのお知らせ♪】
【メディストーンベッド】遠赤外線で、からだを整えるベッドです。 12種類の鉱石(薬石)の敷き詰められたベッドに15...
ユーザーブログ

2025/04/05
自律神経 鍼灸ちり
4月に異例の寒さがやっと緩み暖かく春らしい小春日和となりましたが、「春の3K」をご存知ですか?春に体調に影響しやす...
スポットブログ

2025/04/05
2025春「西八マルシェ」
☆春のイベント開催中☆JR西八王子駅を中心に北口、南口の商店が集まり西八マルシェが開催されています4月13日には北...
スポットブログ

2025/04/04
春のセール20%OFF
2025年4月17日(木)~4月30日(水)までクリーニングの20%OFFセールを行います。ドライクリーニングだけ...
スポットブログ

2025/04/03
肩板損傷のテストは?
.肩板損傷のテストについて☝️.#柔道整復師の国家試験にもよく出ますね#ローテーターカフ覚えていますか?.#美容鍼...
スポットブログ

2025/04/02
2025春「西八マルシェ」
今年の西八マルシェはいつもとは違います!何が違うか?それは西八王子駅南口側の商店も参加して店舗数増量なのです!なの...
スポットブログ

2025/04/01
心身を整える幸せホルモン、セロトニンを出そう!
.心身を整える幸せホルモン、セロトニンを出そう!.自律神経を整えるのにホルモンバランスを整える治療が当院にはありま...
スポットブログ

2025/03/30
1人で悩まず、ご相談ください。
.内臓はリラックスした時に働く副交感神経が優位だと働きます☝️.常に緊張していたり、ストレスを抱えているとうまく動...
スポットブログ

2025/03/28
朝ごはん食べてますか?
.朝ごはん食べてますか⁉️.朝にお腹が空かないのは胃が休まっていないんです.#美容鍼みなみ野 #めじろ台美容鍼 #...
スポットブログ

2025/03/28
2025.4月の営業日♪
八王子・みどり堂整骨院【 2025年 4月の営業日 】のお知らせです。
スポットブログ

2025/03/27
インナーマッスルを効率良く鍛える加圧トレーニング
.健康を目的とする中で必ず必要なのが【筋力】ということで筋トレのススメ️効率良く筋力を付ける【加圧トレーニングのス...
ユーザーブログ

2025/03/26
八王子で幹細胞ダーマ鍼は当院だけ
幹細胞ダーマ鍼(COCO美容鍼)は通常、エステ等である表皮層にまでしか届かないニードルエステとは違い、「コラーゲン...
スポットブログ

2025/03/25
季節の変わり目、春の陽気は体調を崩しやすい?!
.季節の変わり目、春は体調、自律神経を崩しやすい.3月、4月は気候の変化で気温、湿度、気圧の変動が大きいので疲れが...
スポットブログ

2025/03/25
「痩せたい」と感じる時
「痩せたい」と感じる時【女性専用24Hジム&セルフエステのアワード八王子】アワード八王子【女性専用】24時間ジム&...
スポットブログ

2025/03/24
片足立ちで転倒を防ぐ!
.突然ですが、片足立ち出来ますか⁉️.歳を取る毎に足がつまづいたり、転倒したりするリスクは高まります.将来、転倒し...