
ステーキガスト 八王子東町店
メニュー
81~85件表示/全181件
農産物直売所セレクトフード マルシェ802
(ショップ / 八百屋)
八王子で作られた野菜を買いに行きたいというと、みなみ野に『ねぎぼうず』というところがあるよ。と主人が連れて行ってくれました。
が、そこに『ねぎぼうず』はなく、『農産物直売所 セレクトフード マルシェ802』というお店に代わっていました。
ねぎぼうずは行ったことがなかったので、どんな感じだったかはわかりませんが、お店の外にはお花や野菜の苗がありました。
店内に入ると、新鮮な野菜がたくさん並んでいました。
野菜大好きな私は、ワクワク(≧▽≦)
端から順番に見ていきます。
まずは、きゅうり、ズッキーニ、トマトと色鮮やかな野菜が並んでいます。
ここは迷わずにゲット(^。^)
次のコーナーにはちょっと変わった、ルバーブやうど、紫や黄色のにんじんが並んでいました。ルバーブはフキのような野菜とか山菜のような見た目なのに、ジャムやお菓子に使われるものだそうです。ちょっと前から気にはなっていたのすが、私には使いこなせる自信がなかったので、今回は諦めました(^-^;
反対側のコーナーへ行くと、もっこもこのカリフラワーやブロッコリーがぎっしりと並んでいました。
前日にテレビでカリフラワーのカレー炒めを見て作りたいと思っていたので、こちらも迷わずかごへ(^_^)
栄養満点のブロッコリーも!
ここにある八王子の野菜には作られた農家さんの名前が書かれています。
うちには、離乳食を食べている赤ちゃんがいるので、八王子のどなたが作られているのかがわかることは、離乳食を作るうえでとても安心だなぁと思います。
店内は広く、八王子産の野菜以外にも地方で作られた野菜や果物もたくさん売られています。
季節によって並ぶ野菜も違うので、また買いに行きたいと思います♪
が、そこに『ねぎぼうず』はなく、『農産物直売所 セレクトフード マルシェ802』というお店に代わっていました。
ねぎぼうずは行ったことがなかったので、どんな感じだったかはわかりませんが、お店の外にはお花や野菜の苗がありました。
店内に入ると、新鮮な野菜がたくさん並んでいました。
野菜大好きな私は、ワクワク(≧▽≦)
端から順番に見ていきます。
まずは、きゅうり、ズッキーニ、トマトと色鮮やかな野菜が並んでいます。
ここは迷わずにゲット(^。^)
次のコーナーにはちょっと変わった、ルバーブやうど、紫や黄色のにんじんが並んでいました。ルバーブはフキのような野菜とか山菜のような見た目なのに、ジャムやお菓子に使われるものだそうです。ちょっと前から気にはなっていたのすが、私には使いこなせる自信がなかったので、今回は諦めました(^-^;
反対側のコーナーへ行くと、もっこもこのカリフラワーやブロッコリーがぎっしりと並んでいました。
前日にテレビでカリフラワーのカレー炒めを見て作りたいと思っていたので、こちらも迷わずかごへ(^_^)
栄養満点のブロッコリーも!
ここにある八王子の野菜には作られた農家さんの名前が書かれています。
うちには、離乳食を食べている赤ちゃんがいるので、八王子のどなたが作られているのかがわかることは、離乳食を作るうえでとても安心だなぁと思います。
店内は広く、八王子産の野菜以外にも地方で作られた野菜や果物もたくさん売られています。
季節によって並ぶ野菜も違うので、また買いに行きたいと思います♪
八王子で作られた野菜を買いに行きたいというと、みなみ野に『ねぎぼうず』というところがあるよ。と主人が連れて行ってくれました。
が、そこに『ねぎぼうず』はなく、『農産物直売所 セレクトフード マルシェ802』というお店に代わっていました。
ねぎぼうずは行ったことがなかったので、どんな感じだったかはわかりませんが、お店の外にはお花や野菜の苗がありました。
店内に入ると、新鮮な野菜がたくさん並んでいました。
野菜大好きな私は、ワクワク(≧▽≦)
端から順番に見ていきます。
まずは、きゅうり、ズッキーニ、トマトと色鮮やかな野菜が並んでいます。
ここは迷わずにゲット(^。^)
次のコーナーにはちょっと変わった、ルバーブやうど、紫や黄色のにんじんが並んでいました。ルバーブはフキのような野菜とか山菜のような見た目なのに、ジャムやお菓子に使われるものだそうです。ちょっと前から気にはなっていたのすが、私には使いこなせる自信がなかったので、今回は諦めました(^-^;
反対側のコーナーへ行くと、もっこもこのカリフラワーやブロッコリーがぎっしりと並んでいました。
前日にテレビでカリフラワーのカレー炒めを見て作りたいと思っていたので、こちらも迷わずかごへ(^_^)
栄養満点のブロッコリーも!
ここにある八王子の野菜には作られた農家さんの名前が書かれています。
うちには、離乳食を食べている赤ちゃんがいるので、八王子のどなたが作られているのかがわかることは、離乳食を作るうえでとても安心だなぁと思います。
店内は広く、八王子産の野菜以外にも地方で作られた野菜や果物もたくさん売られています。
季節によって並ぶ野菜も違うので、また買いに行きたいと思います♪
が、そこに『ねぎぼうず』はなく、『農産物直売所 セレクトフード マルシェ802』というお店に代わっていました。
ねぎぼうずは行ったことがなかったので、どんな感じだったかはわかりませんが、お店の外にはお花や野菜の苗がありました。
店内に入ると、新鮮な野菜がたくさん並んでいました。
野菜大好きな私は、ワクワク(≧▽≦)
端から順番に見ていきます。
まずは、きゅうり、ズッキーニ、トマトと色鮮やかな野菜が並んでいます。
ここは迷わずにゲット(^。^)
次のコーナーにはちょっと変わった、ルバーブやうど、紫や黄色のにんじんが並んでいました。ルバーブはフキのような野菜とか山菜のような見た目なのに、ジャムやお菓子に使われるものだそうです。ちょっと前から気にはなっていたのすが、私には使いこなせる自信がなかったので、今回は諦めました(^-^;
反対側のコーナーへ行くと、もっこもこのカリフラワーやブロッコリーがぎっしりと並んでいました。
前日にテレビでカリフラワーのカレー炒めを見て作りたいと思っていたので、こちらも迷わずかごへ(^_^)
栄養満点のブロッコリーも!
ここにある八王子の野菜には作られた農家さんの名前が書かれています。
うちには、離乳食を食べている赤ちゃんがいるので、八王子のどなたが作られているのかがわかることは、離乳食を作るうえでとても安心だなぁと思います。
店内は広く、八王子産の野菜以外にも地方で作られた野菜や果物もたくさん売られています。
季節によって並ぶ野菜も違うので、また買いに行きたいと思います♪















口コミ1件/写真総数15枚
ステーキ食堂 三崎町店
(グルメ / ステーキ・鉄板焼き)
三崎町にステーキ屋さんが出来ていました。
お肉大好きな私たちは、さっそく行ってみることにしました。
少し早めの夕飯だったので、お客さんはまだ私たちだけでした。
店内に入ると、カウンター席と、テーブル席が4席ありました。
赤ちゃんがいたので、テーブル席に座りました。
席につくと、店主らしき男性が話しかけてくれました。
「お子様にはジュースがサービスですよ(^_^)」
まだ飲めないんです。といったら、「お母さんが飲んでください。親孝行だね~(^.^)」と。。。
なんだか明るくて親切なお店です。
主人が、おすすめをきくと、希少部位の半キングテンダー(ハラミ)の食堂ステーキとのことでした。150gから900gまで選べて、セットにはライス、スープ、サラダ、コーヒーが付きます。
トッピング・薬味に、わさび、ニンニクチップ、おろしにんにくが希望でつけられます。
せっかくなので全部お願いしました。
それから、リブの塊ステーキを注文しました。
主人は生ビールとおつまみのチョリソー、私はサービスのパイナップルジュースも一緒に(#^.^#)
最初にサラダが来ました。小さいココットに入ったコールスローのようなサラダでしたが、美味しくて追加したいくらいでした。
チョリソーは、辛すぎることはなく、ビールがススム美味しさでした。
そしてメインが運ばれてきました。
大きめの一口サイズにカットされたハラミのステーキがごろごろ。
美味しそう(*´▽`*)
さらに半分に切っていただきます。
やわらか~い(*´▽`*)とても柔らかくて美味しかったです。
塩やわさびもさっぱりとしていてよかったですが、私は、備え付けのステーキソースが一番おいしかったです。
リブの塊ステーキは、かなりの厚みです。
ハラミよりは歯ごたえがあり、肉々しい感じでしたが、どちらのお肉もとっても美味しかったです。
ごちそうさまでした(^_^)
お肉大好きな私たちは、さっそく行ってみることにしました。
少し早めの夕飯だったので、お客さんはまだ私たちだけでした。
店内に入ると、カウンター席と、テーブル席が4席ありました。
赤ちゃんがいたので、テーブル席に座りました。
席につくと、店主らしき男性が話しかけてくれました。
「お子様にはジュースがサービスですよ(^_^)」
まだ飲めないんです。といったら、「お母さんが飲んでください。親孝行だね~(^.^)」と。。。
なんだか明るくて親切なお店です。
主人が、おすすめをきくと、希少部位の半キングテンダー(ハラミ)の食堂ステーキとのことでした。150gから900gまで選べて、セットにはライス、スープ、サラダ、コーヒーが付きます。
トッピング・薬味に、わさび、ニンニクチップ、おろしにんにくが希望でつけられます。
せっかくなので全部お願いしました。
それから、リブの塊ステーキを注文しました。
主人は生ビールとおつまみのチョリソー、私はサービスのパイナップルジュースも一緒に(#^.^#)
最初にサラダが来ました。小さいココットに入ったコールスローのようなサラダでしたが、美味しくて追加したいくらいでした。
チョリソーは、辛すぎることはなく、ビールがススム美味しさでした。
そしてメインが運ばれてきました。
大きめの一口サイズにカットされたハラミのステーキがごろごろ。
美味しそう(*´▽`*)
さらに半分に切っていただきます。
やわらか~い(*´▽`*)とても柔らかくて美味しかったです。
塩やわさびもさっぱりとしていてよかったですが、私は、備え付けのステーキソースが一番おいしかったです。
リブの塊ステーキは、かなりの厚みです。
ハラミよりは歯ごたえがあり、肉々しい感じでしたが、どちらのお肉もとっても美味しかったです。
ごちそうさまでした(^_^)
三崎町にステーキ屋さんが出来ていました。
お肉大好きな私たちは、さっそく行ってみることにしました。
少し早めの夕飯だったので、お客さんはまだ私たちだけでした。
店内に入ると、カウンター席と、テーブル席が4席ありました。
赤ちゃんがいたので、テーブル席に座りました。
席につくと、店主らしき男性が話しかけてくれました。
「お子様にはジュースがサービスですよ(^_^)」
まだ飲めないんです。といったら、「お母さんが飲んでください。親孝行だね~(^.^)」と。。。
なんだか明るくて親切なお店です。
主人が、おすすめをきくと、希少部位の半キングテンダー(ハラミ)の食堂ステーキとのことでした。150gから900gまで選べて、セットにはライス、スープ、サラダ、コーヒーが付きます。
トッピング・薬味に、わさび、ニンニクチップ、おろしにんにくが希望でつけられます。
せっかくなので全部お願いしました。
それから、リブの塊ステーキを注文しました。
主人は生ビールとおつまみのチョリソー、私はサービスのパイナップルジュースも一緒に(#^.^#)
最初にサラダが来ました。小さいココットに入ったコールスローのようなサラダでしたが、美味しくて追加したいくらいでした。
チョリソーは、辛すぎることはなく、ビールがススム美味しさでした。
そしてメインが運ばれてきました。
大きめの一口サイズにカットされたハラミのステーキがごろごろ。
美味しそう(*´▽`*)
さらに半分に切っていただきます。
やわらか~い(*´▽`*)とても柔らかくて美味しかったです。
塩やわさびもさっぱりとしていてよかったですが、私は、備え付けのステーキソースが一番おいしかったです。
リブの塊ステーキは、かなりの厚みです。
ハラミよりは歯ごたえがあり、肉々しい感じでしたが、どちらのお肉もとっても美味しかったです。
ごちそうさまでした(^_^)
お肉大好きな私たちは、さっそく行ってみることにしました。
少し早めの夕飯だったので、お客さんはまだ私たちだけでした。
店内に入ると、カウンター席と、テーブル席が4席ありました。
赤ちゃんがいたので、テーブル席に座りました。
席につくと、店主らしき男性が話しかけてくれました。
「お子様にはジュースがサービスですよ(^_^)」
まだ飲めないんです。といったら、「お母さんが飲んでください。親孝行だね~(^.^)」と。。。
なんだか明るくて親切なお店です。
主人が、おすすめをきくと、希少部位の半キングテンダー(ハラミ)の食堂ステーキとのことでした。150gから900gまで選べて、セットにはライス、スープ、サラダ、コーヒーが付きます。
トッピング・薬味に、わさび、ニンニクチップ、おろしにんにくが希望でつけられます。
せっかくなので全部お願いしました。
それから、リブの塊ステーキを注文しました。
主人は生ビールとおつまみのチョリソー、私はサービスのパイナップルジュースも一緒に(#^.^#)
最初にサラダが来ました。小さいココットに入ったコールスローのようなサラダでしたが、美味しくて追加したいくらいでした。
チョリソーは、辛すぎることはなく、ビールがススム美味しさでした。
そしてメインが運ばれてきました。
大きめの一口サイズにカットされたハラミのステーキがごろごろ。
美味しそう(*´▽`*)
さらに半分に切っていただきます。
やわらか~い(*´▽`*)とても柔らかくて美味しかったです。
塩やわさびもさっぱりとしていてよかったですが、私は、備え付けのステーキソースが一番おいしかったです。
リブの塊ステーキは、かなりの厚みです。
ハラミよりは歯ごたえがあり、肉々しい感じでしたが、どちらのお肉もとっても美味しかったです。
ごちそうさまでした(^_^)















口コミ1件/写真総数20枚
Kuta Bali Cafe クタ バリ カフェ
(グルメ / アジア・エスニック料理)
駅周辺を車で走っていたら、新しくアジア系のごはん屋さんが出来ていました。
クタ バリ カフェ というお店です。インドネシア・バリのお店のようです。
お店の前に、女性が2人出てきていて、呼び込みをしていました。
私は、タイ料理やベトナム料理が好きなので、入ってみることにしました。
駐車場はないので、近くのコインパーキングに止めました。
店内に入ると、アジアンないい感じの雰囲気でした。
スタッフの方も5.6人いましたが、全員、現地の方なので、なんだか旅行に来た気分になりました(*´▽`*)
でも、お話ししたフロアースタッフの方は日本語がとても上手でしたよ(^-^)
赤ちゃんがいたので、奥の小上がりの席に座らせてもらいました。
メニューを見ると、ミーゴレン(インドネシアの焼きそば)やナシゴレン(インドネシアのチャーハン)など、知ってるメニューもありましたが、インドネシアの色々な料理が楽しめる『ナシチャンプルー』というのがあり、色々な料理・・・とても気になったので私はそれを注文することにしました。
主人はシンプルなミーゴレンにしました。
先にランチについているスープが来ました。
ひと口飲んでみると、、、
タイに行ったときに食べたことのある味がしました(*´ω`*)
パクチーがほんのり香る、私の大好きな味でした。
少しするとメインが運ばれてきました。
まずは主人のミーゴレン。
割と短めの麺で、目玉焼きがのった焼きそばでした。辛くはなく美味しかったです。
付け合わせのやきとりやおせんべいも、美味しかったです。
私のナシチャンプルーには、白米、ミーゴレン、玉子焼き、春巻き、やきとり、豆?の揚げ物がかわいいカゴのお皿にのったプレートでした。
インドネシアのお料理ですが、どれも、食べやすく美味しかったです。
別のお皿にのっていた赤いソースは、とーっても辛くて、私には食べられませんでしたが、辛いのが好きな方にはいいと思います(^.^)
アジアン料理が食べたくなったらまた行きたいです!
クタ バリ カフェ というお店です。インドネシア・バリのお店のようです。
お店の前に、女性が2人出てきていて、呼び込みをしていました。
私は、タイ料理やベトナム料理が好きなので、入ってみることにしました。
駐車場はないので、近くのコインパーキングに止めました。
店内に入ると、アジアンないい感じの雰囲気でした。
スタッフの方も5.6人いましたが、全員、現地の方なので、なんだか旅行に来た気分になりました(*´▽`*)
でも、お話ししたフロアースタッフの方は日本語がとても上手でしたよ(^-^)
赤ちゃんがいたので、奥の小上がりの席に座らせてもらいました。
メニューを見ると、ミーゴレン(インドネシアの焼きそば)やナシゴレン(インドネシアのチャーハン)など、知ってるメニューもありましたが、インドネシアの色々な料理が楽しめる『ナシチャンプルー』というのがあり、色々な料理・・・とても気になったので私はそれを注文することにしました。
主人はシンプルなミーゴレンにしました。
先にランチについているスープが来ました。
ひと口飲んでみると、、、
タイに行ったときに食べたことのある味がしました(*´ω`*)
パクチーがほんのり香る、私の大好きな味でした。
少しするとメインが運ばれてきました。
まずは主人のミーゴレン。
割と短めの麺で、目玉焼きがのった焼きそばでした。辛くはなく美味しかったです。
付け合わせのやきとりやおせんべいも、美味しかったです。
私のナシチャンプルーには、白米、ミーゴレン、玉子焼き、春巻き、やきとり、豆?の揚げ物がかわいいカゴのお皿にのったプレートでした。
インドネシアのお料理ですが、どれも、食べやすく美味しかったです。
別のお皿にのっていた赤いソースは、とーっても辛くて、私には食べられませんでしたが、辛いのが好きな方にはいいと思います(^.^)
アジアン料理が食べたくなったらまた行きたいです!
駅周辺を車で走っていたら、新しくアジア系のごはん屋さんが出来ていました。
クタ バリ カフェ というお店です。インドネシア・バリのお店のようです。
お店の前に、女性が2人出てきていて、呼び込みをしていました。
私は、タイ料理やベトナム料理が好きなので、入ってみることにしました。
駐車場はないので、近くのコインパーキングに止めました。
店内に入ると、アジアンないい感じの雰囲気でした。
スタッフの方も5.6人いましたが、全員、現地の方なので、なんだか旅行に来た気分になりました(*´▽`*)
でも、お話ししたフロアースタッフの方は日本語がとても上手でしたよ(^-^)
赤ちゃんがいたので、奥の小上がりの席に座らせてもらいました。
メニューを見ると、ミーゴレン(インドネシアの焼きそば)やナシゴレン(インドネシアのチャーハン)など、知ってるメニューもありましたが、インドネシアの色々な料理が楽しめる『ナシチャンプルー』というのがあり、色々な料理・・・とても気になったので私はそれを注文することにしました。
主人はシンプルなミーゴレンにしました。
先にランチについているスープが来ました。
ひと口飲んでみると、、、
タイに行ったときに食べたことのある味がしました(*´ω`*)
パクチーがほんのり香る、私の大好きな味でした。
少しするとメインが運ばれてきました。
まずは主人のミーゴレン。
割と短めの麺で、目玉焼きがのった焼きそばでした。辛くはなく美味しかったです。
付け合わせのやきとりやおせんべいも、美味しかったです。
私のナシチャンプルーには、白米、ミーゴレン、玉子焼き、春巻き、やきとり、豆?の揚げ物がかわいいカゴのお皿にのったプレートでした。
インドネシアのお料理ですが、どれも、食べやすく美味しかったです。
別のお皿にのっていた赤いソースは、とーっても辛くて、私には食べられませんでしたが、辛いのが好きな方にはいいと思います(^.^)
アジアン料理が食べたくなったらまた行きたいです!
クタ バリ カフェ というお店です。インドネシア・バリのお店のようです。
お店の前に、女性が2人出てきていて、呼び込みをしていました。
私は、タイ料理やベトナム料理が好きなので、入ってみることにしました。
駐車場はないので、近くのコインパーキングに止めました。
店内に入ると、アジアンないい感じの雰囲気でした。
スタッフの方も5.6人いましたが、全員、現地の方なので、なんだか旅行に来た気分になりました(*´▽`*)
でも、お話ししたフロアースタッフの方は日本語がとても上手でしたよ(^-^)
赤ちゃんがいたので、奥の小上がりの席に座らせてもらいました。
メニューを見ると、ミーゴレン(インドネシアの焼きそば)やナシゴレン(インドネシアのチャーハン)など、知ってるメニューもありましたが、インドネシアの色々な料理が楽しめる『ナシチャンプルー』というのがあり、色々な料理・・・とても気になったので私はそれを注文することにしました。
主人はシンプルなミーゴレンにしました。
先にランチについているスープが来ました。
ひと口飲んでみると、、、
タイに行ったときに食べたことのある味がしました(*´ω`*)
パクチーがほんのり香る、私の大好きな味でした。
少しするとメインが運ばれてきました。
まずは主人のミーゴレン。
割と短めの麺で、目玉焼きがのった焼きそばでした。辛くはなく美味しかったです。
付け合わせのやきとりやおせんべいも、美味しかったです。
私のナシチャンプルーには、白米、ミーゴレン、玉子焼き、春巻き、やきとり、豆?の揚げ物がかわいいカゴのお皿にのったプレートでした。
インドネシアのお料理ですが、どれも、食べやすく美味しかったです。
別のお皿にのっていた赤いソースは、とーっても辛くて、私には食べられませんでしたが、辛いのが好きな方にはいいと思います(^.^)
アジアン料理が食べたくなったらまた行きたいです!















口コミ1件/写真総数13枚
濱鶏 セレオ八王子店
(グルメ / 和食・定食・丼)
唐揚げが食べたくなり、八王子駅周辺にいたので、セレオの一階に鶏肉専門店があるのを思い出し行ってみました。
すると、あれ?前に食べた親子丼のお店が…
変わっていました。
同じ鶏肉専門店ですが、濱鶏というお店に変わっていました。
店頭ショーケースには唐揚げや焼き鳥が売っていて、その横にイートインスペースがあります。イートインスペースはカウンター席5席のタイプで、以前のお店の時と同じでした。
メニュー看板を見ると、食べたかった唐揚げ定食があったので、席はちょっと狭かったですが、入ることにしました。
先客さんが手前の席に2名いたので、私たちは奥の席に座りました。
私は決まっていたので、唐揚げ丼定食を、主人は焼き鳥丼定食にしました。
焼き鳥が美味しそうだったので、定食を待っている間に、店頭のショーケースの中から手羽先と焼き鳥を購入し温めてもらうことにしました。
主人の焼き鳥丼定食がタレだったので、焼き鳥は塩を選びました。
手羽先はタレに胡椒がきいていました。
その他焼き鳥は、ねぎま、ぼんじり、せせり、にんにく。
塩の焼き鳥もさっぱりとしていて美味しいです。
食べ終わる頃、定食が出来ました。
待ちに待った唐揚げは、意外と大きくて食べ応えがありました。まずは温玉は崩さずに純粋に唐揚げとごはんを楽しみました。
わたしの求めていた、衣薄めの唐揚げで大満足でした。半分以上食べたところで、温玉を崩していただきましたが、これもまたまろやかになり美味しかったです。
主人のやきとり丼は、見た目だけで食欲が湧いてきます(*´∀`*)やきとりは、ねぎまとももとつくねでしたが、たれと温玉が良く合ってとっても美味しい丼でした。
ちなみに、たまごは恵寿卵というとっても栄養豊富な卵で、濃厚な味わいでした(^-^)
すると、あれ?前に食べた親子丼のお店が…
変わっていました。
同じ鶏肉専門店ですが、濱鶏というお店に変わっていました。
店頭ショーケースには唐揚げや焼き鳥が売っていて、その横にイートインスペースがあります。イートインスペースはカウンター席5席のタイプで、以前のお店の時と同じでした。
メニュー看板を見ると、食べたかった唐揚げ定食があったので、席はちょっと狭かったですが、入ることにしました。
先客さんが手前の席に2名いたので、私たちは奥の席に座りました。
私は決まっていたので、唐揚げ丼定食を、主人は焼き鳥丼定食にしました。
焼き鳥が美味しそうだったので、定食を待っている間に、店頭のショーケースの中から手羽先と焼き鳥を購入し温めてもらうことにしました。
主人の焼き鳥丼定食がタレだったので、焼き鳥は塩を選びました。
手羽先はタレに胡椒がきいていました。
その他焼き鳥は、ねぎま、ぼんじり、せせり、にんにく。
塩の焼き鳥もさっぱりとしていて美味しいです。
食べ終わる頃、定食が出来ました。
待ちに待った唐揚げは、意外と大きくて食べ応えがありました。まずは温玉は崩さずに純粋に唐揚げとごはんを楽しみました。
わたしの求めていた、衣薄めの唐揚げで大満足でした。半分以上食べたところで、温玉を崩していただきましたが、これもまたまろやかになり美味しかったです。
主人のやきとり丼は、見た目だけで食欲が湧いてきます(*´∀`*)やきとりは、ねぎまとももとつくねでしたが、たれと温玉が良く合ってとっても美味しい丼でした。
ちなみに、たまごは恵寿卵というとっても栄養豊富な卵で、濃厚な味わいでした(^-^)
唐揚げが食べたくなり、八王子駅周辺にいたので、セレオの一階に鶏肉専門店があるのを思い出し行ってみました。
すると、あれ?前に食べた親子丼のお店が…
変わっていました。
同じ鶏肉専門店ですが、濱鶏というお店に変わっていました。
店頭ショーケースには唐揚げや焼き鳥が売っていて、その横にイートインスペースがあります。イートインスペースはカウンター席5席のタイプで、以前のお店の時と同じでした。
メニュー看板を見ると、食べたかった唐揚げ定食があったので、席はちょっと狭かったですが、入ることにしました。
先客さんが手前の席に2名いたので、私たちは奥の席に座りました。
私は決まっていたので、唐揚げ丼定食を、主人は焼き鳥丼定食にしました。
焼き鳥が美味しそうだったので、定食を待っている間に、店頭のショーケースの中から手羽先と焼き鳥を購入し温めてもらうことにしました。
主人の焼き鳥丼定食がタレだったので、焼き鳥は塩を選びました。
手羽先はタレに胡椒がきいていました。
その他焼き鳥は、ねぎま、ぼんじり、せせり、にんにく。
塩の焼き鳥もさっぱりとしていて美味しいです。
食べ終わる頃、定食が出来ました。
待ちに待った唐揚げは、意外と大きくて食べ応えがありました。まずは温玉は崩さずに純粋に唐揚げとごはんを楽しみました。
わたしの求めていた、衣薄めの唐揚げで大満足でした。半分以上食べたところで、温玉を崩していただきましたが、これもまたまろやかになり美味しかったです。
主人のやきとり丼は、見た目だけで食欲が湧いてきます(*´∀`*)やきとりは、ねぎまとももとつくねでしたが、たれと温玉が良く合ってとっても美味しい丼でした。
ちなみに、たまごは恵寿卵というとっても栄養豊富な卵で、濃厚な味わいでした(^-^)
すると、あれ?前に食べた親子丼のお店が…
変わっていました。
同じ鶏肉専門店ですが、濱鶏というお店に変わっていました。
店頭ショーケースには唐揚げや焼き鳥が売っていて、その横にイートインスペースがあります。イートインスペースはカウンター席5席のタイプで、以前のお店の時と同じでした。
メニュー看板を見ると、食べたかった唐揚げ定食があったので、席はちょっと狭かったですが、入ることにしました。
先客さんが手前の席に2名いたので、私たちは奥の席に座りました。
私は決まっていたので、唐揚げ丼定食を、主人は焼き鳥丼定食にしました。
焼き鳥が美味しそうだったので、定食を待っている間に、店頭のショーケースの中から手羽先と焼き鳥を購入し温めてもらうことにしました。
主人の焼き鳥丼定食がタレだったので、焼き鳥は塩を選びました。
手羽先はタレに胡椒がきいていました。
その他焼き鳥は、ねぎま、ぼんじり、せせり、にんにく。
塩の焼き鳥もさっぱりとしていて美味しいです。
食べ終わる頃、定食が出来ました。
待ちに待った唐揚げは、意外と大きくて食べ応えがありました。まずは温玉は崩さずに純粋に唐揚げとごはんを楽しみました。
わたしの求めていた、衣薄めの唐揚げで大満足でした。半分以上食べたところで、温玉を崩していただきましたが、これもまたまろやかになり美味しかったです。
主人のやきとり丼は、見た目だけで食欲が湧いてきます(*´∀`*)やきとりは、ねぎまとももとつくねでしたが、たれと温玉が良く合ってとっても美味しい丼でした。
ちなみに、たまごは恵寿卵というとっても栄養豊富な卵で、濃厚な味わいでした(^-^)















口コミ1件/写真総数15枚
八王子食堂 日々
(グルメ / 和食・定食・丼)
大義寺の通りを車で走っていたら、大義寺の前に、食堂のようなお店が出来ていました。
ちょうどお昼時だったので、入ってみることにしました。
駐車場はないので、近くのコインパーキングに止めました。
店内はカウンター席がメインで奥に座敷席がありました。
が、座敷席はまだ使われていなかったのですが、赤ちゃん連れだったので、そちらを使わせてくれました。
カウンターにいた先客さんも子連れでしたが、店主さんの身内の方だったらしく、使っていた座布団をかしてくださいました。
ありがたい(*´∀`*)
店主さんは女性の方で1人で切り盛りされているようです。
聞くと、5月16日にオープンされたばかりとの事でした。
元々、居酒屋さんだったようですが、とても温かみのある雰囲気の良いお店です。
ご飯がなくなってしまったので、少しお待ちくださいとのことでしたが、広い席を用意してくださったので、くつろぎながら待たせていただきました。
店主さんが冷たい緑茶とおしぼりとメニューを持って来てくださいました。
おしぼりが普通のタオルではなく、柔らかいガーゼのような素材でなんだかオシャレでした。女性はこういう細かいこだわり好きです(o^^o)
メニューを見てパッと目に入った和風フライドチキンは売り切れてしまったそうで、、、ザンネン。
なので私は、鯖の味噌焼き定食、主人はだし巻き卵定食を注文しました。
プラス300円でお味噌汁を豚汁にできるとの事だったので、ちょうど豚汁定食も、気になっていたので、豚汁に変更しました(^^)
先に、持ち込んだ子供のごはんをあげながら待っていました。
子どもが食べ終わった頃、私たちの定食も出来上がり♪
見た目からして、ほっこりする定食です。
メインとご飯にお味噌汁。小さな小鉢などがついています。
豚汁は具沢山で優しいお味でした。
鯖も脂がのり、味噌煮とも違う、味噌焼きはとてもご飯がすすみました。
主人のだし巻き卵も、ふわふわ柔らかい卵に出汁がジュワッと口の中で広がり、とっても美味しかったです。
小鉢のひじきの煮物も美味しかったですが、私的にしいたけの煮物が美味しすぎでした!
こちら、朝7時からやっていて、お粥の定食が食べられるそうですよ(^^)
ちょうどお昼時だったので、入ってみることにしました。
駐車場はないので、近くのコインパーキングに止めました。
店内はカウンター席がメインで奥に座敷席がありました。
が、座敷席はまだ使われていなかったのですが、赤ちゃん連れだったので、そちらを使わせてくれました。
カウンターにいた先客さんも子連れでしたが、店主さんの身内の方だったらしく、使っていた座布団をかしてくださいました。
ありがたい(*´∀`*)
店主さんは女性の方で1人で切り盛りされているようです。
聞くと、5月16日にオープンされたばかりとの事でした。
元々、居酒屋さんだったようですが、とても温かみのある雰囲気の良いお店です。
ご飯がなくなってしまったので、少しお待ちくださいとのことでしたが、広い席を用意してくださったので、くつろぎながら待たせていただきました。
店主さんが冷たい緑茶とおしぼりとメニューを持って来てくださいました。
おしぼりが普通のタオルではなく、柔らかいガーゼのような素材でなんだかオシャレでした。女性はこういう細かいこだわり好きです(o^^o)
メニューを見てパッと目に入った和風フライドチキンは売り切れてしまったそうで、、、ザンネン。
なので私は、鯖の味噌焼き定食、主人はだし巻き卵定食を注文しました。
プラス300円でお味噌汁を豚汁にできるとの事だったので、ちょうど豚汁定食も、気になっていたので、豚汁に変更しました(^^)
先に、持ち込んだ子供のごはんをあげながら待っていました。
子どもが食べ終わった頃、私たちの定食も出来上がり♪
見た目からして、ほっこりする定食です。
メインとご飯にお味噌汁。小さな小鉢などがついています。
豚汁は具沢山で優しいお味でした。
鯖も脂がのり、味噌煮とも違う、味噌焼きはとてもご飯がすすみました。
主人のだし巻き卵も、ふわふわ柔らかい卵に出汁がジュワッと口の中で広がり、とっても美味しかったです。
小鉢のひじきの煮物も美味しかったですが、私的にしいたけの煮物が美味しすぎでした!
こちら、朝7時からやっていて、お粥の定食が食べられるそうですよ(^^)
大義寺の通りを車で走っていたら、大義寺の前に、食堂のようなお店が出来ていました。
ちょうどお昼時だったので、入ってみることにしました。
駐車場はないので、近くのコインパーキングに止めました。
店内はカウンター席がメインで奥に座敷席がありました。
が、座敷席はまだ使われていなかったのですが、赤ちゃん連れだったので、そちらを使わせてくれました。
カウンターにいた先客さんも子連れでしたが、店主さんの身内の方だったらしく、使っていた座布団をかしてくださいました。
ありがたい(*´∀`*)
店主さんは女性の方で1人で切り盛りされているようです。
聞くと、5月16日にオープンされたばかりとの事でした。
元々、居酒屋さんだったようですが、とても温かみのある雰囲気の良いお店です。
ご飯がなくなってしまったので、少しお待ちくださいとのことでしたが、広い席を用意してくださったので、くつろぎながら待たせていただきました。
店主さんが冷たい緑茶とおしぼりとメニューを持って来てくださいました。
おしぼりが普通のタオルではなく、柔らかいガーゼのような素材でなんだかオシャレでした。女性はこういう細かいこだわり好きです(o^^o)
メニューを見てパッと目に入った和風フライドチキンは売り切れてしまったそうで、、、ザンネン。
なので私は、鯖の味噌焼き定食、主人はだし巻き卵定食を注文しました。
プラス300円でお味噌汁を豚汁にできるとの事だったので、ちょうど豚汁定食も、気になっていたので、豚汁に変更しました(^^)
先に、持ち込んだ子供のごはんをあげながら待っていました。
子どもが食べ終わった頃、私たちの定食も出来上がり♪
見た目からして、ほっこりする定食です。
メインとご飯にお味噌汁。小さな小鉢などがついています。
豚汁は具沢山で優しいお味でした。
鯖も脂がのり、味噌煮とも違う、味噌焼きはとてもご飯がすすみました。
主人のだし巻き卵も、ふわふわ柔らかい卵に出汁がジュワッと口の中で広がり、とっても美味しかったです。
小鉢のひじきの煮物も美味しかったですが、私的にしいたけの煮物が美味しすぎでした!
こちら、朝7時からやっていて、お粥の定食が食べられるそうですよ(^^)
ちょうどお昼時だったので、入ってみることにしました。
駐車場はないので、近くのコインパーキングに止めました。
店内はカウンター席がメインで奥に座敷席がありました。
が、座敷席はまだ使われていなかったのですが、赤ちゃん連れだったので、そちらを使わせてくれました。
カウンターにいた先客さんも子連れでしたが、店主さんの身内の方だったらしく、使っていた座布団をかしてくださいました。
ありがたい(*´∀`*)
店主さんは女性の方で1人で切り盛りされているようです。
聞くと、5月16日にオープンされたばかりとの事でした。
元々、居酒屋さんだったようですが、とても温かみのある雰囲気の良いお店です。
ご飯がなくなってしまったので、少しお待ちくださいとのことでしたが、広い席を用意してくださったので、くつろぎながら待たせていただきました。
店主さんが冷たい緑茶とおしぼりとメニューを持って来てくださいました。
おしぼりが普通のタオルではなく、柔らかいガーゼのような素材でなんだかオシャレでした。女性はこういう細かいこだわり好きです(o^^o)
メニューを見てパッと目に入った和風フライドチキンは売り切れてしまったそうで、、、ザンネン。
なので私は、鯖の味噌焼き定食、主人はだし巻き卵定食を注文しました。
プラス300円でお味噌汁を豚汁にできるとの事だったので、ちょうど豚汁定食も、気になっていたので、豚汁に変更しました(^^)
先に、持ち込んだ子供のごはんをあげながら待っていました。
子どもが食べ終わった頃、私たちの定食も出来上がり♪
見た目からして、ほっこりする定食です。
メインとご飯にお味噌汁。小さな小鉢などがついています。
豚汁は具沢山で優しいお味でした。
鯖も脂がのり、味噌煮とも違う、味噌焼きはとてもご飯がすすみました。
主人のだし巻き卵も、ふわふわ柔らかい卵に出汁がジュワッと口の中で広がり、とっても美味しかったです。
小鉢のひじきの煮物も美味しかったですが、私的にしいたけの煮物が美味しすぎでした!
こちら、朝7時からやっていて、お粥の定食が食べられるそうですよ(^^)















口コミ1件/写真総数15枚
はちなび新着情報
スポットブログ

2025/08/01
交通事故に即日対応。八王子ふじもり桜花整骨院
.✅ 整骨院でのむち打ち治療のメリット1. 保険(自賠責保険)対応で治療費が原則0円 • 交通事故によるむち打ちの...
スポットブログ

2025/07/31
2025年夏季休暇のお知らせ♪
八王子・みどり堂整骨院【夏季休業のお知らせ】誠に勝手ながら、2025年8月11日(月)~8月15日(金)まで、夏季...
スポットブログ

2025/07/29
足の捻挫に超音波治療が良い理由
.超音波治療が捻挫や打撲に効果的な理由✅ 1. 深部へのアプローチ超音波の微細な振動が皮膚の奥深くまで届き、靱帯や...
スポットブログ

2025/07/27
加圧トレーニング女子増えてます
. 加圧トレーニングの効果・効能① 筋力・筋量の向上 • 軽い負荷でも筋肉が「強い運動」と錯覚し、速筋が刺激される...
スポットブログ

2025/07/25
【二の腕のたるみ解消には“二の腕トレ”だけじゃ足りない!?】
【二の腕のたるみ解消には“二の腕トレ”だけじゃ足りない!?】女性専用24Hジム&セルフエステアワード八王子【女性専...
スポットブログ

2025/07/25
レモン水は女子力を上げる
レモン水の主な効果 1. ビタミンC補給 • レモンにはビタミンCが豊富で、肌のハリを保つコラーゲンの生成を助け...
スポットブログ

2025/07/25
2025.8月の営業日♪
八王子・みどり堂整骨院【 2025年 8月の営業日 】のお知らせです。
スポットブログ

2025/07/24
キウイを食べて韓国女子になろう
.キウイを食べよう. 栄養・健康面のメリット 1. ビタミンCが豊富 → レモンより多く、免疫力アップや美肌効果に...
スポットブログ

2025/07/24
7月の特売日!
7月の特売セール25日(金) ~ 28日(月) の4日間です。お買い得価格となっていますので、普段とは違う珈琲豆を...
ユーザーブログ

2025/07/23
幹細胞ダーマ鍼
幹細胞ダーマ鍼は、自己修復力を活用した美肌再生鍼です。太さは超極細の0.14ミリ鍼灸師のみが使用できる鍼を使い、真...
スポットブログ

2025/07/18
股関節の可動域が狭い方へ 【女性専用24Hジム】
【股関節の可動域UP】小殿筋をゆるめて、もっと軽やかに!\ぶるぶるマシン「ダイエットコア」で簡単ケア/「脚が開きに...
スポットブログ

2025/07/18
2025海の日の祝日も土日祝は通常通り診療中
.海の日の祝日も土日祝関係なく診療はいつも通り8:30〜21:30まで診療しております.交通事故の治療もいつもでも...
スポットブログ

2025/07/15
骨折、脱臼の施術にもふじもり桜花整骨院
.先日、当院の近くの日本文化大学のサッカー場で怪我した患者さんが来院されました⚽️肩の脱臼でした.当院では脱臼や骨...
スポットブログ

2025/07/12
女性専用24Hジム&セルフエステ&脱毛のアワード八王子
仕事が帰りや自分時間の新しい過ごし方♪ジムで体を動かしたり、エステでフェイシャルケアしたり 遠赤外線ドームでデトッ...
スポットブログ

2025/07/11
さぁあなたも変わろう!!
.加圧トレーニングをしてAmazonで購入したNMNとHMBが一緒に摂れるサプリを飲むと、、、.さぁ貴方もChan...
スポットブログ

2025/07/10
あなたの肌を美容鍼で輝かせる
.✅ 美容鍼の主なメリット 1. 肌のハリ・弾力アップ → 顔の筋肉や皮膚の深部に微細な刺激を与えることで、コラー...
スポットブログ

2025/07/09
その痛み諦めないで
.①「その痛み、あきらめないで。交通事故後の不調、しっかり治せます。」②「事故後の首・腰の痛み、我慢せずご相談くだ...
ユーザーブログ

2025/07/09
日焼け対策に美容鍼
日焼け、シミ対策には・日差しを遮る (日焼け止め、日傘、衣類等)・ビタミン摂取・美容鍼がオススメです。八王子で美容...
スポットブログ

2025/07/08
耳の不自由な方でも安心して受診出来ます
.耳の不自由な方でも筆談などで対応致します☺️.手話ではないですが、何人もの患者さんを診ていますのでご安心下さい....
新着スポット

2025/07/05
はじめての方も習えるイラスト・マンガ教室(八王子市)
年齢・性別・趣向の垣根を越えて愉しめる、イラストとストーリーマンガ創作の講座です。
はじめての方~同人活動・ 漫画投稿までサポート。レベルに応じた個別カリキュラムなので社会人・学生の方も参加できます。
カルチャー系のマンガ教室で趣味を愉しめる仲間と出会いましょう。
これからストーリーマンガを描いていこうと思う方、マンガを本格的に描きたい
新着スポット

2025/07/05
理学療法士による整体で身体の歪みやバランスを整え、運動療法の一環として取り入れたバッティングエクササイズで腰回り、肩・腕周りの筋力アップ、さらには血流促進、脂肪燃焼効果からダイエットにも役立ちます。
なによりもバッティングエクササイズは日頃のイライラや不満などのストレス発散には最適です。
スポットブログ

2025/07/03
低気圧症、気象症、天気痛とは?
.低気圧症とは、天気が悪くなったり、気圧が下がったりする時に体調が悪くなる状態のことを指します。他には、「気象病」...
ユーザーブログ

2025/07/02
幹細胞ダーマ鍼
お待たせ致しました!美容鍼やるなら激押しメニュー「幹細胞ダーマ鍼」やっと^^;ホットペッパーからのご予約が可能とな...
スポットブログ

2025/06/30
2025.7月の営業日♪
八王子・みどり堂整骨院【 2025年 7月の営業日 】のお知らせです。
スポットブログ

2025/06/28
膝が弱い方にいきなりスクワットは× 女性専用ジムアワード
膝の痛みが気になる方は、いきなりスクワットより「膝まわりの筋肉をバランスよく動かす」ことから。
外側広筋・内側広...
スポットブログ

2025/06/26
顎関節症の治療ならふじもり桜花整骨院へ
顎関節症(がくかんせつしょう)の治療は、症状の原因と重症度によって異なります。多くの場合は保存的(手術をしない)治...
スポットブログ

2025/06/26
6月の特売日!
6月の特売セール27日(金) ~ 30日(月) の4日間ですお買い得価格となっていますので、普段とは違う珈琲豆を試...
スポットブログ

2025/06/21
背中の産毛ケアで自信の持てる後ろ姿へ
背中の産毛ケアで自信の持てる後ろ姿へ ☆女性専用24Hジム&セルフエステのアワード八王子アワード八王子【女性専用】...
スポットブログ

2025/06/13
軽負荷でも筋肉は育つ!24H女性専用ジムからの提案【アワード
軽負荷でも筋肉は育つ!24H女性専用ジムからの提案【アワード八王子】アワード八王子【女性専用】24時間ジム&...
スポットブログ

2025/06/10
その日の体調で保存療法か運動療法をお選び頂けます!
.手技で保存療法加圧トレーニングで運動療法♀️.体調がすぐれなければ全身マッサージ♀️.体調が良ければパーソナ...