陵南公園開園50周年記念〜 こもれびピクニック 〜
期間:2018年10月6日(土)
content_start
「陵南公園開園50周年記念〜 こもれびピクニック 〜」とは
2018年10月6日(土)に都立陵南公園で「陵南公園開園50周年記念〜 こもれびピクニック 〜」が開催されます。
2018年の最新のイベントの模様は「はちなびブログ」でリポート記事を公開しています。
是非こちらもご覧ください!
陵南公園こもれびピクニックは子供が超楽しめるイベントだった!
陵南公園の開園50周年記念して行われる「陵南公園開園50周年記念〜 こもれびピクニック 〜」は昼と夜の2部に分かれて開催されます。
さくら広場で開催する昼の部では、パークマルシェが出店されます。
地域店舗の飲食(グルメ)・物販のほか、親子で一緒に楽しめるプログラムや、公園の見所をまわるラリーなど楽しみがいっぱいとなっています。
野球場で開催する夜の部では、広々とした芝生で野外上映が楽しめます。
その他にも多数の催しが行わる子供から大人までが楽しめるイベントです。
2018年の最新のイベントの模様は「はちなびブログ」でリポート記事を公開しています。
是非こちらもご覧ください!
陵南公園こもれびピクニックは子供が超楽しめるイベントだった!
陵南公園の開園50周年記念して行われる「陵南公園開園50周年記念〜 こもれびピクニック 〜」は昼と夜の2部に分かれて開催されます。
さくら広場で開催する昼の部では、パークマルシェが出店されます。
地域店舗の飲食(グルメ)・物販のほか、親子で一緒に楽しめるプログラムや、公園の見所をまわるラリーなど楽しみがいっぱいとなっています。
野球場で開催する夜の部では、広々とした芝生で野外上映が楽しめます。
その他にも多数の催しが行わる子供から大人までが楽しめるイベントです。
「陵南公園開園50周年記念〜 こもれびピクニック 〜」開催日時
「陵南公園開園50周年記念〜 こもれびピクニック 〜」開催場所
東京都立陵南公園
徒歩アクセス:JR中央線「高尾」下車 徒歩20分
徒歩アクセス:JR中央線「高尾」南口から京王バス 京王八王子行き「御陵前」下車 徒歩5分
※駐車場の台数には限りがありますので、可能な限り公共交通機関をご利用ください。
徒歩アクセス:JR中央線「高尾」下車 徒歩20分
徒歩アクセス:JR中央線「高尾」南口から京王バス 京王八王子行き「御陵前」下車 徒歩5分
※駐車場の台数には限りがありますので、可能な限り公共交通機関をご利用ください。
「陵南公園開園50周年記念〜 こもれびピクニック 〜」催し物
■昼の部
開催時間:10:30~16:00
開催場所:さくら広場
・パークマルシェ@daytime
地元の人気店が陵南公園にやってきます!ゆったりと音楽を聞きながら、食事や体験をお楽しみください。
・ワードラリー
お散歩しながら、園内の見所スポットを回って、ワードを集めるラリーを開催。全部集めた方には、公園オリジナルのノベルティをプレゼント!
・懐かし映像上映コーナー(60分)
今から54年前の1964年、八王子市内でも行われた東京オリンピック当時の貴重映像をもとに、古き良き八王子をご覧ください。
・絵本&プレイコーナー
100冊の絵本を自由に楽しめるコーナーや芝生の上のハンモックやテーブルゲームで遊べるコーナーが出現。親子いっしょに広場で楽しめます。
・KIDS DAYプログラム
公園で活動する学生ボランティア「うるおし隊」メンバーの企画による、親子で楽しめるプログラム開催
■夜の部
開催時間:16:00~19:30
開催場所:陵南公園野球場
・ Picnic Cinema Garden 野外映画を楽しもう!
「Picnic Cinema Garden」では、いつもの陵南公園が「野外映画館」に大変身。
名作「パンダコパンダ」を上映されます。
・パークマルシェ@nighttime
野外映画の上映に合わせて焼き鳥、焼きそば、生ビールなどの飲食販売を実施します。
映画を観ながら、ゆったりとした夕暮れ時間をお楽しみください
開催時間:10:30~16:00
開催場所:さくら広場
・パークマルシェ@daytime
地元の人気店が陵南公園にやってきます!ゆったりと音楽を聞きながら、食事や体験をお楽しみください。
・ワードラリー
お散歩しながら、園内の見所スポットを回って、ワードを集めるラリーを開催。全部集めた方には、公園オリジナルのノベルティをプレゼント!
・懐かし映像上映コーナー(60分)
今から54年前の1964年、八王子市内でも行われた東京オリンピック当時の貴重映像をもとに、古き良き八王子をご覧ください。
・絵本&プレイコーナー
100冊の絵本を自由に楽しめるコーナーや芝生の上のハンモックやテーブルゲームで遊べるコーナーが出現。親子いっしょに広場で楽しめます。
・KIDS DAYプログラム
公園で活動する学生ボランティア「うるおし隊」メンバーの企画による、親子で楽しめるプログラム開催
■夜の部
開催時間:16:00~19:30
開催場所:陵南公園野球場
・ Picnic Cinema Garden 野外映画を楽しもう!
「Picnic Cinema Garden」では、いつもの陵南公園が「野外映画館」に大変身。
名作「パンダコパンダ」を上映されます。
・パークマルシェ@nighttime
野外映画の上映に合わせて焼き鳥、焼きそば、生ビールなどの飲食販売を実施します。
映画を観ながら、ゆったりとした夕暮れ時間をお楽しみください
「陵南公園開園50周年記念〜 こもれびピクニック 〜」お問い合わせ先
・陵南公園サービスセンター
電話:042-661-0042
・建設局公園緑地部管理課
電話:03-5320-5365
電話:042-661-0042
・建設局公園緑地部管理課
電話:03-5320-5365
「陵南公園開園50周年記念〜 こもれびピクニック 〜」おすすめポイント
陵南公園は今年で開園50周年!
陵南公園は夏は公園内のじゃぶじゃぶ池で水遊びや陵南公園の横を流れる東浅川で川遊びが出来たり、陵南公園の分園ではプールが楽しめ、春には満開の桜を見ながら花見、そして年間を通して公園に設置されている遊具で楽しむことができます。
・陵南公園の歴史
1964年の東京オリンピックの際に自転車競技場として使用されてその後、陵南公園となりました。
「武蔵陵墓地」の南側にあることから陵南公園と名付けられました。
市民に昔から愛されている公園が今年50周年を迎え、その記念に開催されるこの「陵南公園開園50周年記念〜 こもれびピクニック 〜」は、グルメ・映画など人それぞれの楽しみ方が出来るイベントです!
2018年10月6日(土)の予定はお決まりですか?
こんなにも楽しめる催し物が陵南公園に集結するイベントを見逃すわけにはいかない!
2018年10月6日(土)の親子揃って「陵南公園開園50周年記念〜 こもれびピクニック 〜」を楽しもう。
陵南公園は夏は公園内のじゃぶじゃぶ池で水遊びや陵南公園の横を流れる東浅川で川遊びが出来たり、陵南公園の分園ではプールが楽しめ、春には満開の桜を見ながら花見、そして年間を通して公園に設置されている遊具で楽しむことができます。
・陵南公園の歴史
1964年の東京オリンピックの際に自転車競技場として使用されてその後、陵南公園となりました。
「武蔵陵墓地」の南側にあることから陵南公園と名付けられました。
市民に昔から愛されている公園が今年50周年を迎え、その記念に開催されるこの「陵南公園開園50周年記念〜 こもれびピクニック 〜」は、グルメ・映画など人それぞれの楽しみ方が出来るイベントです!
2018年10月6日(土)の予定はお決まりですか?
こんなにも楽しめる催し物が陵南公園に集結するイベントを見逃すわけにはいかない!
2018年10月6日(土)の親子揃って「陵南公園開園50周年記念〜 こもれびピクニック 〜」を楽しもう。
content_end

このイベント記事が気に入ったら
「はちなび」いいね!しよう
八王子の最新情報を随時お届けします!
