2018年 大陶器市
期間:2018年11月2日(金)~11月6日(火)
content_start
「2018年八王子 大陶器市」とは?
2018年11月2日(金)から11月6日(火)の5日間、JR八王子駅北口西放射線ユーロードで「2018年八王子 大陶器市」が開催されます。
「大陶器市」では、全国の窯元、陶器卸売業者、地元陶器店などの約50万点の陶器がJR八王子駅北口西放射線ユーロードにずらりと並びます。
全国各地の有名名産、有田焼、九谷焼、瀬戸焼、伊万里焼、常滑焼、備前焼、美濃焼、萩焼、信楽焼、唐津焼、小石原焼、益子焼、清水焼、現川焼などの様々な種類の焼き物が「大陶器市」で皆さまをお待ちしています。
値段交渉など、その土地の人と交流が出来るのも「大陶器市」の楽しみの一つです。
まけてもらう喜びもさることながら、陶磁器に対し知らなかった知識を深めたり、作り手の熱意を知ることが出来たりと、普段の買い物では得ることができない体験が「大陶器市」ではできます。
また、人気の業務用食器も「大陶器市」では、年々充実!まとめ買いならさらにお得かも?!
2018年の最新のイベントの模様は「はちなびブログ」でリポート記事を公開しています。
是非こちらもご覧ください!
おしゃれ食器に国宝級陶器も!? 大陶器市in八王子へ急げ!
「大陶器市」では、全国の窯元、陶器卸売業者、地元陶器店などの約50万点の陶器がJR八王子駅北口西放射線ユーロードにずらりと並びます。
全国各地の有名名産、有田焼、九谷焼、瀬戸焼、伊万里焼、常滑焼、備前焼、美濃焼、萩焼、信楽焼、唐津焼、小石原焼、益子焼、清水焼、現川焼などの様々な種類の焼き物が「大陶器市」で皆さまをお待ちしています。
値段交渉など、その土地の人と交流が出来るのも「大陶器市」の楽しみの一つです。
まけてもらう喜びもさることながら、陶磁器に対し知らなかった知識を深めたり、作り手の熱意を知ることが出来たりと、普段の買い物では得ることができない体験が「大陶器市」ではできます。
また、人気の業務用食器も「大陶器市」では、年々充実!まとめ買いならさらにお得かも?!
2018年の最新のイベントの模様は「はちなびブログ」でリポート記事を公開しています。
是非こちらもご覧ください!
おしゃれ食器に国宝級陶器も!? 大陶器市in八王子へ急げ!
「2018年八王子 大陶器市」開催日程
平成30年11月2日(金)~11月6日(火)
午前10時から午後8時まで(最終日11月6日は午後6時まで)
午前10時から午後8時まで(最終日11月6日は午後6時まで)
「2018年八王子 大陶器市」会場・場所
JR八王子駅北口 西放射線ユーロード
「2018年八王子 大陶器市」問い合わせ
全国大陶器市振興組合
電話番号:0955-43-3368
電話番号:0955-43-3368
「2018年八王子 大陶器市」のおすすめポイント
全国大陶器市は「東京駒沢公園」「千葉県柏の葉公園」「奈良県橿原神宮」「北海道札幌鎌ヶ谷スタジアム」、埼玉・大宮・神奈川・横浜など、全国各地で賑わいを見せているイベントとなっており、今回はJR八王子駅北口放射線ユーロードでの開催となります。
「大陶器市」では、陶磁器に対する知識を深めたり、陶芸家の作り手の熱意を知ることが出来たりと、普段の買い物では得ることができない体験も味わえます。
さっき目にとまった物は、もう売れてしまったのかもしれません。
今、気になったものは、もう手にすることが出来ないかもしれません。
掘り出し物との出会いは一期一会!!
「大陶器市」では、おしゃれな家庭用食器から人間国宝作家作品までずらり!掘り出し物との出会いを是非、皆さまお楽しみください。
また、「大陶器市」は狸の置物など普段あまりお目にかかることの出来ない商品も並びます。
きっと、あなたの心を揺さぶる運命的な出会いの一品が「大陶器市」であなたを待っていますよ♪
content_end

このイベント記事が気に入ったら
「はちなび」いいね!しよう
八王子の最新情報を随時お届けします!
