2017年 第6回北條氏照まつり
期間:2017年10月22日(日)
content_start
「2017年第6回北條氏照まつり」とは?
大型台風接近の為、こちらのイベントは中止となりました。
2017年10月22日(日)、高尾街道、及び元八王子小学校で「第6回北條氏照まつり」が開催されます。
八王子の歴史に馴染み深い「北條氏照」をたたえるイベントとして、本年で第6回目の開催となります。
例年、北條氏照まつりのメインとなる武者行列・「北條氏照まつり武者行列パレード」は星槎国際高校から高尾街道を通り、元八王子小学校までの道のり約1.5kmを甲冑(かっちゅう)をまとった100名以上が練り歩きます。
「北條氏照まつり」では馬に跨る精悍な武者の姿も目の前で見ることができます。
武者行列開催時間は高尾街道にて交通規制も実施されますのでご注意ください。
武者行列のゴールとなる、元八王子小学校では八王子城を模し、北條氏照まつりの出陣式も開催予定となっております。
2017年10月22日(日)、高尾街道、及び元八王子小学校で「第6回北條氏照まつり」が開催されます。
八王子の歴史に馴染み深い「北條氏照」をたたえるイベントとして、本年で第6回目の開催となります。
例年、北條氏照まつりのメインとなる武者行列・「北條氏照まつり武者行列パレード」は星槎国際高校から高尾街道を通り、元八王子小学校までの道のり約1.5kmを甲冑(かっちゅう)をまとった100名以上が練り歩きます。
「北條氏照まつり」では馬に跨る精悍な武者の姿も目の前で見ることができます。
武者行列開催時間は高尾街道にて交通規制も実施されますのでご注意ください。
武者行列のゴールとなる、元八王子小学校では八王子城を模し、北條氏照まつりの出陣式も開催予定となっております。
「2017年第6回北條氏照まつり」開催日時
平成29年10月22日(日)
10:00~16:00
大型台風接近の為、こちらのイベントは中止となりました。
10:00~16:00
大型台風接近の為、こちらのイベントは中止となりました。
「2017年第6回北條氏照まつり」開催場所・アクセス
高尾街道 元八王子2丁目~元八王子小学校
元八王子中学校体育館
元八王子小学校
元八王子中学校体育館
元八王子小学校
「2017年第6回北條氏照まつり」主催
元八王子地区町会自治会連合会
「2017年第6回北條氏照まつり」のおすすめポイント
本年も八王子の人気のイベント「北条氏照(北条氏照)まつり」が開催されます。
例年、開催場所の高尾街道には「北條氏照まつり武者行列パレード」を見ようと多くの方々が集まり、会場となっている元八王子小学校へと入場していきます。
八王子城跡・城址、また八王子の歴史と密接な関わりのある北條氏照のお祭りとあって、歴史が好きな方には特におすすめのイベントとなっています。
北條氏照(北条氏照)は、天文9年(1540年)、小田原城・北条氏康の三男として生まれ、武蔵滝山城城主、そして後に自らが築いた八王子城城主となりました。
八王子の歴史に馴染み深い「北條氏照」をたたえる「北條氏照まつり」は、「元八王子地区町会自治会連合会」により行われ、今年で第6回目の開催となり、東京都八王子市民の皆さんにも徐々に認知されてきているお祭りです。
まるで戦国時代にタイムスリップしたかのような迫力を「北條氏照まつり」では、体験することができます。
2017年10月22日は八王子が戦国時代になる!!
例年、開催場所の高尾街道には「北條氏照まつり武者行列パレード」を見ようと多くの方々が集まり、会場となっている元八王子小学校へと入場していきます。
八王子城跡・城址、また八王子の歴史と密接な関わりのある北條氏照のお祭りとあって、歴史が好きな方には特におすすめのイベントとなっています。
北條氏照(北条氏照)は、天文9年(1540年)、小田原城・北条氏康の三男として生まれ、武蔵滝山城城主、そして後に自らが築いた八王子城城主となりました。
八王子の歴史に馴染み深い「北條氏照」をたたえる「北條氏照まつり」は、「元八王子地区町会自治会連合会」により行われ、今年で第6回目の開催となり、東京都八王子市民の皆さんにも徐々に認知されてきているお祭りです。
まるで戦国時代にタイムスリップしたかのような迫力を「北條氏照まつり」では、体験することができます。
2017年10月22日は八王子が戦国時代になる!!
content_end

このイベント記事が気に入ったら
「はちなび」いいね!しよう
八王子の最新情報を随時お届けします!
