2017年第30回ヘルシーウォーキング
期間:2017年5月21日(日)
content_start
2017年第30回ヘルシーウォーキングとは?
2017年5月21日(日)に南大沢中郷公園をスタートし、エスフォルタアリーナ八王子を目指す、「第30回 ヘルシーウォーキング」が開催されます。
2017年度の今回で第30回を迎える「ヘルシーウォーキング」は、南大沢中郷公園をスタートし、鑓水まちの広場、みなみ野の丘公園を経由し、エスフォルタアリーナ八王子を目指す、約13キロのコースを歩く催しものとなっています。
2017年度の今回で第30回を迎える「ヘルシーウォーキング」は、南大沢中郷公園をスタートし、鑓水まちの広場、みなみ野の丘公園を経由し、エスフォルタアリーナ八王子を目指す、約13キロのコースを歩く催しものとなっています。
「2017年第30回ヘルシーウォーキング」日程・時間
平成29年5月21日(日)
受付時間 9:00~10:00
参加者全員ゴール 16:00
雨天決行
受付時間 9:00~10:00
参加者全員ゴール 16:00
雨天決行
「2017年第30回ヘルシーウォーキング」スケジュール
●9:00 受付開始
東京都南大沢駅徒歩2分の南大沢中郷公園にて受付となっています。
休日にはフリーマーケット(フリマ)も開かれ、多くの人で賑わいます。
●9:00 開会式
●9:50 スタート
●11:30 第一チェックポイント「鑓水まちの広場」最終出発
鑓水公会堂の下にある、まちの広場です。
休日にはゲートボールなどが開催され、周辺には鑓水「ホタルの里」ビオトープ(野生動植物の安定した生息地)、リアルな蛍のモニュメントがあります。
●14:30 第二チェックポイント「みなみ野の丘の広場」最終出発
芝生公園とカラフルな遊具があり、大人から子供まで楽しむことができます。
天気がよければ富士山を眺めることできます。
●16:00 エスフォルタアリーナ八王子・参加者全員ゴール
このエスフォルタアリーナ八王子は京王狭間駅の目の前にあり、アクセスにとても便利な、2014年10月にオープンしたばかりの多摩地域最大の体育館です。
館内にはトレーニングジム、スポーツジム、スタジオ、スクールやスポーツ教室はもちろん会議室や多目的室、また子どもコーナーや託児室があります。
屋外にはフットサルなどのできる人工芝の運動広場が設置され、またイベントや一般利用にもお使いいただける、バスケット、バレーボール、バドミントンなどができるメインアリーナ(座席数2000席)とサブアリーナ(座席数700席)がございます。
東京都南大沢駅徒歩2分の南大沢中郷公園にて受付となっています。
休日にはフリーマーケット(フリマ)も開かれ、多くの人で賑わいます。
●9:00 開会式
●9:50 スタート
●11:30 第一チェックポイント「鑓水まちの広場」最終出発
鑓水公会堂の下にある、まちの広場です。
休日にはゲートボールなどが開催され、周辺には鑓水「ホタルの里」ビオトープ(野生動植物の安定した生息地)、リアルな蛍のモニュメントがあります。
●14:30 第二チェックポイント「みなみ野の丘の広場」最終出発
芝生公園とカラフルな遊具があり、大人から子供まで楽しむことができます。
天気がよければ富士山を眺めることできます。
●16:00 エスフォルタアリーナ八王子・参加者全員ゴール
このエスフォルタアリーナ八王子は京王狭間駅の目の前にあり、アクセスにとても便利な、2014年10月にオープンしたばかりの多摩地域最大の体育館です。
館内にはトレーニングジム、スポーツジム、スタジオ、スクールやスポーツ教室はもちろん会議室や多目的室、また子どもコーナーや託児室があります。
屋外にはフットサルなどのできる人工芝の運動広場が設置され、またイベントや一般利用にもお使いいただける、バスケット、バレーボール、バドミントンなどができるメインアリーナ(座席数2000席)とサブアリーナ(座席数700席)がございます。
「2017年第30回ヘルシーウォーキング」参加概要
・参加費は無料でどなたでも参加可能となっています。
・申し込みは不要ですので、参加希望の方は直接会場へお越しください。
・申し込みは不要ですので、参加希望の方は直接会場へお越しください。
「2017年第30回ヘルシーウォーキング」注意事項
・駐車場はございませんので、公共交通機関等でお越しください。
・ゴミ等は各自でお持ち帰りください。
・他の歩行者や車両通行の妨げにならないよう交通ルールをよく守り、走ったりしないようお願いします。
・ペット同伴でのご参加はご遠慮ください(盲導犬、介助犬を除く)
・ゴミ等は各自でお持ち帰りください。
・他の歩行者や車両通行の妨げにならないよう交通ルールをよく守り、走ったりしないようお願いします。
・ペット同伴でのご参加はご遠慮ください(盲導犬、介助犬を除く)
「2017年第30回ヘルシーウォーキング」問い合わせ
八王子市教育委員会スポーツ振興課
TEL 042-620-7457
TEL 042-620-7457
「2017年第30回ヘルシーウォーキング」のおすすめポイント
八王子市では5月第3日曜日を「市民健康の日」としています。
この「2017年第30回ヘルシーウォーキング」は市民の健康づくりを提供するために実施されています。
春の八王子を自然の風を浴びながら、多くの仲間とウォーキングして、普段見ることのできない景色を「ヘルシーウォーキング」で感じてみてはいかかですか。
八王子から輸出のために神奈川・横浜へ絹を運ぶルートとなっていた「絹の道」、八王子が一望できる「大塚山公園」、みなみの周辺の綺麗な街並み、高尾へ向かう「湯殿川」など見どころ盛りだくさんのコースとなっています。
ご家族、ご友人をお誘い合わせのうえ、ご参加されてみてはいかがですか?
イベントは約13kmの距離を歩きますので、ウォーキングシューズや歩きやすい服装で参加されますようお願いいたします。
この「2017年第30回ヘルシーウォーキング」は市民の健康づくりを提供するために実施されています。
春の八王子を自然の風を浴びながら、多くの仲間とウォーキングして、普段見ることのできない景色を「ヘルシーウォーキング」で感じてみてはいかかですか。
八王子から輸出のために神奈川・横浜へ絹を運ぶルートとなっていた「絹の道」、八王子が一望できる「大塚山公園」、みなみの周辺の綺麗な街並み、高尾へ向かう「湯殿川」など見どころ盛りだくさんのコースとなっています。
ご家族、ご友人をお誘い合わせのうえ、ご参加されてみてはいかがですか?
イベントは約13kmの距離を歩きますので、ウォーキングシューズや歩きやすい服装で参加されますようお願いいたします。
content_end

このイベント記事が気に入ったら
「はちなび」いいね!しよう
八王子の最新情報を随時お届けします!
