高尾599ミュージアム ファーマーズマーケット
期間:2016年6月11日(土)
content_start
「高尾599ミュージアム ファーマーズマーケット」とは?
2016年6月11日(土)に高尾山の麓の高尾599ミュージアムで「高尾599ミュージアム ファーマーズマーケット(TAKAO 599 MUSEUM FARMER'S MARKET)」が開催されます。
高尾山を訪れる市内外の観光客に向けて、八王子の「農」を知ってもらう「地元農産物の館内販売会」「農業に関する館内トークショー」が行われます。
①野菜(FIO):レタス、ニンニク、ズッキーニ他
②花卉(栄花園):ニチリンソウ、インパチェンスなど
①11:10~11:55
「農業が身近にある暮らしを八王子で」
プレゼンター:(株)FIO/舩木翔平さん
②14:10~14:55
「東京の伝統野菜 江戸東京野菜を知ってますか?八王子にもある江戸東京野菜とは?」
プレゼンター:多摩・八王子江戸東京野菜研究会/福島秀史さん
「東京の木、多摩産材の積み木で遊ぼう」
「東京の木についてのパネル展」
地元農産物の館内販売会
①野菜(FIO):レタス、ニンニク、ズッキーニ他
②花卉(栄花園):ニチリンソウ、インパチェンスなど
農業に関する館内トークショー(事前応募不要)
①11:10~11:55
「農業が身近にある暮らしを八王子で」
プレゼンター:(株)FIO/舩木翔平さん
②14:10~14:55
「東京の伝統野菜 江戸東京野菜を知ってますか?八王子にもある江戸東京野菜とは?」
プレゼンター:多摩・八王子江戸東京野菜研究会/福島秀史さん
東京都森林組合の催し
「東京の木、多摩産材の積み木で遊ぼう」
「東京の木についてのパネル展」
「高尾599ミュージアム ファーマーズマーケット」開催日時情報
平成28年6月11日(土)
8:00~17:00(最終入館16:30)
入場料無料
8:00~17:00(最終入館16:30)
入場料無料
「高尾599ミュージアム ファーマーズマーケット」会場
高尾599ミュージアム 1階および2階市民ギャラリー
東京都八王子市高尾町2435-3
【アクセス】
・京王電鉄(京王線)高尾山口駅から、徒歩約4分
※駐車場はございません
東京都八王子市高尾町2435-3
【アクセス】
・京王電鉄(京王線)高尾山口駅から、徒歩約4分
※駐車場はございません
地図
「高尾599ミュージアム ファーマーズマーケット」主催
高尾599ミュージアム
「高尾599ミュージアム ファーマーズマーケット」問い合わせ
高尾599ミュージアム
TEL 042-665-6688
TEL 042-665-6688
content_end

このイベント記事が気に入ったら
「はちなび」いいね!しよう
八王子の最新情報を随時お届けします!
